2023.05.26

【貸農園♯2】農道脇の低木の枝切りを行った

畝づくりが中途半端なので、13時に貸農園に行きました。

スコップで溝をさらに掘って畝に土を盛る作業を30分したところで、貸農園主催者の先生が寄られたので、農道脇の低木の枝がクルマのボディに当たるので枝切りをしたいと申し出ました。

Pxl_20230526_044736979

すると先生から、枝切り用の剪定ばさみと一輪車を用意してくれました。

そのため、畝づくりは中断して枝切りを行いました。約2時間で写真手前の左側とその奥の低木の枝を剪定出来ました。枝切り用の剪定ばさみが良く切れます。直径2㎝の枝は難なく切ることができて意外と楽に作業が出来ました。

Pxl_20230526_061450960

枝切り後に畝づくりを再開しようとしたのですが、結構バテたので16時に切り上げました。次回からは、貸農園に駐車します。

ところで、前回の畝づくりの際に先生から種イモの里芋とヤーコンを2つずつ頂いて定植しています。

| | コメント (0)

2022.10.07

ドラマ「半沢直樹イヤー記念・スピンオフ企画〜狙われた半沢直樹のパスワード〜」(お薦め度★★★)

ドラマ「半沢直樹<第2シーズン>」が始まる前に放送された半沢直樹スピンオフ企画のスペシャルドラマをようやく視聴しました。

現実離れした設定とサイバー空間での攻防戦が分かりにくく、2年前に途中まで観て断念していました。

放送時のCMも含めて、ちょっと懐かしく感じながらの鑑賞です。最初に感じた通り、分かりにくい内容です。いやゆるIT業界に舞台を変えた半沢直樹でした。吉沢亮と今田美桜のカップルはイマイチで、堺 雅人と上戸 彩との組み合わせとは比べものにならないレベルでした。

本作を観終えて、すぐにドラマ「半沢直樹<第2シーズン>」を2話まで観ましたが、面白さが全然違っていました。やはり本編のほうが断然上です。

以下、番組オフィシャルサイトから引用。

<オンエア情報>
TBS、2020年1月3日(金)23時15分放送。

<スタッフ>
企画協力:池井戸潤
監修: 福澤克雄
チーフプロデュース:伊與田英徳
プロデュース:宮崎陽平
演出:松木 彩
製作著作:TBS

<キャスト>
高坂 圭:吉沢 亮
浜村 瞳:今田美桜
若本健人:吉沢 悠
加納一成:井上芳雄
府川義則:栗原英雄
来栖誠也:玉置玲央
鈴木莉乃:吹越ともみ
佐藤耕太:磯﨑義知
黒木亮介:北村匠海
瀬名洋介:尾上松也
城崎勝也:緒形直人

<イントロダクション>
吉沢亮が TBS ドラマ初主演!
2020年4月期の日曜劇場に帰ってくる 『半沢直樹』 の放送に先駆けスペシャルドラマが新年早々から放送決定!
平成30年間に放送されたドラマで堂々の1位
最終回 42.2% の視聴率を弾き出した今世紀最高のドラマ 『半沢直樹』
その第2弾に大きく関わる世界が描かれる!
2020年は4月まで待たせない “半沢イヤー” の幕開けだ!


2020年4月より放送を予定している日曜劇場 『半沢直樹』(仮)。その放送に先駆け、2020年1月3日 (金) にスペシャルドラマ 『半沢直樹イヤー記念・スピンオフ企画〜狙われた半沢直樹のパスワード〜』 を放送いたします。
前作に続き、池井戸潤氏の原作 「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」(ダイヤモンド社/文春文庫) の映像化に挑む4月期の日曜劇場 『半沢直樹』(仮)。その物語の舞台である 「東京セントラル証券」 と大きく関わる IT 企業 「スパイラル」 を中心にスペシャルドラマは展開します。

銀行内で行われていた数々の不正を幾度となく暴き、痛快な逆転劇を見せた半沢直樹 (堺雅人)。しかし、前作の最終回では、頭取からまさかの子会社への出向を命じられてしまいました。本作が描くのは、半沢がその子会社 「東京セントラル証券」 に赴任した後に起きたある事件です。


新興の IT 企業である 「スパイラル」 は、半沢が 「東京セントラル証券」 が創業以来使用してきたセキュリティシステムをリニューアルするため、コンペで声をかけられた企業の1つ。プロジェクトを勝ち取れば数百億の売り上げに繋がる、「スパイラル」 にとっては社運を賭けた一大プロジェクトが進行する中で、人知れずある陰謀が動いていた…。

主演は、テレビドラマや映画、舞台、声優にいたるまで幅広く活躍し、2021年放送予定の NHK 大河ドラマ 『青天を衝け』 での主役も決定し、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの吉沢亮。本作が TBS のドラマ (※TBS製作著作) に初主演となります。
吉沢が演じるのは、プログラマーの高坂圭 (こうさか・けい)。かつてある事件に関わったことで行き場を失っていましたが、その才能を買われ 「スパイラル」 の社員として働いている “敏腕プログラマー” という役どころです。

2020年4月、およそ7年の時を経て満を持して帰ってくる 『半沢直樹』。その待望の作品に期待を寄せていただく視聴者の皆様に、TBS が新年早々自信を持って感謝の 「倍返し」 でお届けする本作。“半沢イヤー” の幕開けに、ぜひご期待ください!

(※ 視聴率はビデオリサーチ調べ・関東地区)

| | コメント (0)

2022.09.04

ドラマ「復讐の未亡人」[全8話](お薦め度★★)

真相が解明されないという拍子抜けなサスペンスでした。
松本若菜の初主演作でキャスティングは悪くないものの、脚本力の無さが目立ちました。

伏線とならない無駄なエピソードが2つの組み合わせており、人物設定も分かりにくく、無駄なエロチックシーンもあり、演出面でもイマイチでした。

以下、番組公式サイトから引用。

<オンエア情報>
テレビ東京、 2022年7月8日~8月26日毎週木曜深夜2:35放送。

<スタッフ>
原作:黒澤R 『復讐の未亡人』 (双葉社 「アクションコミックス」)
プロデューサー:山鹿達也 (テレビ東京)、 小松幸敏 (テレビ東京)、 浅野澄美 (FCC) 郷田悠 (FCC)
監督:井樫彩、水田成美 (FCC)、 長尾楽
脚本:的場友見、阿久津子
製作著作:テレビ東京
制作協力:FCC

<キャスト>
松本若菜
桐山漣
淵上泰史
足立梨花
森永悠希
小西桜子
前川泰之
松尾諭
平岡祐太

<イントロダクション>
テレビ東京× Paraviがお届けする オンナの復讐サスペンス”が放送&独占先行配信決定!
「復讐の未亡人」 が初ドラマ化!
実力派俳優 松本若菜が“復讐する女”に挑戦!

この度、テレビ東京×動画配信サービス 「Paravi」 で"オン ナの復讐シリーズ"と銘打って、珠玉のサスペンス作品のド ラマ化が決定、 テレビ東京にて4月以降放送、 Paraviにて3 月に独占先行配信します。

「金魚妻」 で話題の人気漫画家、 黒澤Rの同名漫画をドラマ 化した 「復讐の未亡人」 愛する夫が自殺に追い込まれた真 相を探るため、 別人になって会社に潜入。 夫を追い詰め、自 殺に追いやった同僚たちひとりひとりへ借りを返すため、周到かつ華麗に仕掛けられていく罠。 妖艶さと狂気を武器 に“甘美でSexyな復讐” を繰り広げるサスペンスドラマで す。

本作の主人公・鈴木密を演じるのは、 「金魚妻」 (Netflix) 「だから殺せなかった」 (WOWOW) 「君が落とした青空」 (映画) などの作品に出演の松本若菜。 本作が連続ドラマ 初主演となります。 実力派俳優が挑む“復讐する女”による珠 玉のサスペンス、どうぞご期待ください!

| | コメント (0)

2022.04.17

映画『HELLO WORLD』(お薦め度★★★)

映像のクオリティが高いアニメ映画です。
ただし、物語は難しくて理解出来ません。消化不良で終わってしまいました。

以下、細かいながら気になった点です。
演出は、過去のアニメ作品を彷彿とさせてオリジナリティが弱い側面がありました。

思わせぶりのシーンがあるものの、回収されておらず脚本の緻密さに難があります。

男性キャラクターの目の描き方が最後まで気になりました。

そして、ヒロインの声が物足りませんでした。人寄せパンダなのか監督の好みなのか分かりませんが、実力のあるプロの声優を抜擢すべきでした。

以下、WOWOWオンラインから引用。

<作品データ>
制作年:2019
制作国:日本
内容時間:98分

<スタッフ>
監督:伊藤智彦
脚本:野崎まど
キャラクターデザイン:堀口悠紀子
音楽:2027Sound
アニメーション制作:グラフィニカ

<出演>
堅書直実:北村匠海
カタガキナオミ:松坂桃李
一行瑠璃:浜辺美波
カラス:釘宮理恵
千古恒久:子安武人
徐依依:寿美菜子
勘解由小路三鈴:福原遥

<イントロダクション>
内気な男子高校生の前に“10年後の自分”が現われ、3カ月後に恋人になるはずの同級生の少女を悲劇から救えと頼むのだが……。予想外の展開が見どころのSF青春アニメ。

「ソードアート・オンライン」シリーズの伊藤智彦が監督、「正解するカド」「バビロン」の野崎まどが脚本を務めたオリジナル長編劇場アニメ。10年後から来たという自分自身から、ある衝撃の事実と、同級生の少女をやがて襲う悲劇を聞かされた主人公の少年が、未来を変えるために奔走する。巧みに張られた伏線やトリッキーな世界設定で、ミステリー的にも楽しめるSF青春ラブストーリーが展開する。主人公役に北村匠海、大人になった主人公役に松坂桃李、ヒロイン役に浜辺美波という豪華な声のキャストにも注目だ。

<放送内容>
2027年の京都。内気な男子高校生・直実の前に、突然10年後の2037年から来たという未来の自分“ナオミ”が現われる。ナオミは直実に対し、ある衝撃の事実と、3カ月後、直実と恋人同士になって間もなく命を落とすという同級生・瑠璃の悲劇を語る。瑠璃にはむしろ苦手意識を抱いていた直実だったが、ナオミの指示通りに行動するうち、次第に彼女の魅力に気付いていく。そんな直実は、果たして瑠璃の運命を変えられるのか?

<鑑賞チャネル>
amazonプライム・ビデオ

| | コメント (0)

2022.03.27

アニメ「平家物語」[全11話](お薦め度★★★)

架空の主人公・びわが見聞する平家の滅亡が描かれています。
大河ドラマのノリで観るものではなく、かなり情緒的に淡々と雅な世界をアニメで描いています。

物語のメリハリは弱く、大きな悲劇的な流れを追いかける内容です。

終盤は平徳子の姿を通して、虚しさや儚さを伝えてきます。

<オンエア情報>
フジテレビ、2022年1月12日〜3月24日毎週水曜24:55放送。「+Ultra」枠。

<スタッフ>
原作: 古川日出男訳「平家物語」河出書房新社刊
監督: 山田尚子
脚本: 吉田玲子
キャラクター原案: 高野文子
音楽: 牛尾憲輔
アニメーション制作: サイエンスSARU
キャラクターデザイン: 小島崇史
美術監督: 久保友孝(でほぎゃらりー)
動画監督: 今井翔太郎
色彩設計: 橋本賢
撮影監督: 出水田和人
編集: 廣瀬清志
音響監督: 木村絵理子
音響効果: 倉橋裕宗(Otonarium)
歴史監修: 佐多芳彦
琵琶監修: 後藤幸浩

オープニング・テーマ 「光るとき」: 羊文学
エンディング・テーマ 「unified perspective」: agraph feat.ANI(スチャダラパー)

<キャスト>
びわ: 悠木碧
平 重盛: 櫻井孝宏
平 徳子: 早見沙織
平 清盛: 玄田哲章
後白河法皇: 千葉繁
平 時子: 井上喜久子
平 維盛: 入野自由
平 資盛(幼少期): 小林由美子
平 資盛: 岡本信彦
平 清経: 花江夏樹
平 敦盛: 村瀬歩
高倉天皇: 西山宏太朗
平 宗盛: 檜山修之
平 知盛: 木村昴
平 重衡: 宮崎遊
静御前: 水瀬いのり
源 頼朝: 杉田智和
源 義経: 梶裕貴

<お薦め度>
800年の時を超える祈りの物語
《祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす》
平安末期。平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来(さき)が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、「お前たちはじき滅びる」と予言される。
貴族社会から武家社会へ――日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。

| | コメント (0)

2022.03.13

ドラマ「封刃師(ふうじんし)」[全9話](お薦め度★★★★)

現代を舞台にしたチャンバラ劇というアイデアが秀逸です。しかも主演・早乙女太一の殺陣が最高でした。かっこいー!

敵の刀を鞘で納めるという接近戦のアクションは見事でした。発想が素晴らしいです。

ただし、残念なのは設定が弱かったことです。手塚とおるが演じる謎の男・巳前の組織があまりにも謎すぎです。犠牲が多大で、見返りが不明でした。また、ところどころセリフが不自然なところがありました。それと相変わらず深川麻衣の下手な演技が浮いていました。

以下、番組公式サイトから引用。

<オンエア情報>
テレビ朝日、2022年1月23日〜3月13日毎週日曜深夜2時30分放送。「ドラマL」枠。フンガ・ハアパイ火山の大規模噴火の影響で第2話を見逃しています。

<スタッフ>
脚本:中島かずき(劇団☆新感線)
監督:藤井道人、曽根隼人、小山巧、桑島憲司
チーフプロデューサー:山崎宏太
プロデューサー:南雄大、山田久人
制作協力:BABEL LABEL
制作著作:ABC

主題歌:秋山黄色『見て呉れ』

<キャスト>
封刃師・御沙神駆(おさがみかける):早乙女太一
駆の相棒・五百津翔(いおつしょう):遠藤雄弥
鎮冥しずめ鞘師ざやし・石留カレン(いしどめかれん):中村ゆりか
週刊誌記者・三條美緒(さんじょうみお):深川麻衣
謎の男・巳前(みさき):手塚とおる
翔の父・五百津肇(いおつはじめ):橋本じゅん
刑事・吉原:テイ龍進

<イントロダクション>
主演:早乙女太一
脚本:中島かずき(劇団☆新感線)
監督:藤井道人・曽根隼人
演劇界×映画界の初タッグ!
「鞘さや」のみで戦う男の宿命を描く
ミステリアスなオリジナルアクション活劇が誕生!

この世には、人の心に溜まった闇が作り出す
“穢刃(けがれやいば)”が存在する ——
穢刃を手にした者は、魂を刃に吸い取られ、むやみに殺戮を繰り返す。
そんな穢刃を唯一封印できる者を
“封刃師(ふうじんし)”と呼ぶ。

<あらすじ>
ある日、都内で一人の男性の斬殺死体が発見された。
腹部には鋭利な刃物で斬られた跡が…しかし血は一切出ていない。
タブロイド誌の若手記者・三條美緒(深川麻衣)は事件の真相を追及すべく
取材を始めるのだが、ふと死体から湧き出る「黒い灰」を目撃してしまう。
その「黒い灰」が見えているのはどうやら自分だけのようで、周囲の刑事達に尋ねても全く相手にされない。だが…
美緒以外にも「黒い灰」を見つめている2人組の男が…!?
彼らの名は、御沙神駆(早乙女太一)と五百津翔(遠藤雄弥)。
彼らが来ると、事件は必ず捜査打ち切りとなり、真相は闇に葬られる。
謎はますます深まるばかり。
美緒は取材に取材を重ね、ついに被害者に恨みを抱く人間にたどり着くのだが…

現代日本を舞台に「刃」をテーマにした全9話の本格アクション活劇!

| | コメント (0)

2021.11.29

映画『花束みたいな恋をした』(お薦め度★★★★)

予想していた内容とはちょっと違っていましたが、なかなか良い作品です。
愛し合った二人が、現実に抗うことができないもどかしさや悲しさを、心温まるタッチで描いています。

菅田将暉と有村架純のカップルは、息があっていてリアリティがありました。二人とも本当に優しい人物という設定が涙を誘います。

土井裕泰監督の作品は、俺にはドンピシャです。最高は『いま、会いにゆきます』ですね。さらなる活躍を期待します。

以下、WOWOW オンデマンドから引用。

<作品データ>
制作年:2021
制作国:日本
内容時間:124分

<スタッフ>
監督:土井裕泰
脚本:坂元裕二
撮影:鎌苅洋一
音楽:大友良英

<出演>
山音麦:菅田将暉
八谷絹:有村架純
羽田凜:清原果耶
加持航平:オダギリジョー
八谷早智子:戸田恵子
八谷芳明:岩松了
山音広太郎:小林薫
本人:押井守

<イントロダクション>
菅田将暉と有村架純が、人生が一変してしまうような熱愛に落ちる若い男女に扮した、2021年の日本映画界を代表するラブストーリー。脚本を担当したのは名手、坂元裕二。

偶然出会って意気投合した男女、菅田が演じる麦と有村が演じる絹の恋を描く、青春ラブストーリーだが、予備知識は少ないほど楽しめるかもしれない。ドラマ「東京ラブストーリー」「カルテット」などの名脚本家、坂元は麦と絹を結び付ける、文学、映画、音楽などの趣味を重視し、実際にいてもおかしくないカップルだと観客を引き込む。舞台の多くが東京の私鉄、京王線の沿線で、現地ロケをした場面が多いのも現実感がたっぷり。まさに“花束”のような感動作だ。監督は「映画 ビリギャル」でも有村と組んだ土井裕泰。

<作品内容>
2015年、東京。明大前駅で同じ終電を逃した麦と絹は、いずれも大学生。始発までの時間つぶしで深夜営業の店に入るが、カルチャーなどの趣味が自分たちは共通していると知る。デートを重ねた2人は互いに愛し合う仲となり、大学卒業後、多摩川に面したマンションで同棲を始める。だがイラストレーター志望の麦は仕事に恵まれない上、親からの仕送りを止められてしまう。麦は生活を安定させるため、就職しようと決心するが……。

<鑑賞チャネル>
WOWOWオンデマンド

| | コメント (0)

2021.11.04

映画『ファイナル・プラン』(お薦め度★★★)

リーアム=ニーソン主演作としては、期待外れです。
人物像からして理解出来ません。
趣味で銀行強盗をしてきて、ある女性に出会って改心して自首するという導入なのですが、リーアム=ニーソンを悪人にしたくないために知恵を絞ったようにしか感じられません。しかも、運命の女性がケイト=ウォルシュとは、、、彼女の娘という設定ならもう少し物語に寄り添えるのですが、ヒロインとしての魅力は皆無でした。

爆弾を主人公のアイテムとしたアイデアも必然性はわずかで、ここぞという醍醐味はありませんでした。

そろそろ、リーアム=ニーソンは超人的なアクションは卒業でしょうか。だとすると寂しいです。

以下、公式サイトから引用。

<作品データ>
原題:Honest Thief
制作年:2020
制作国:アメリカ
内容時間:98分

<スタッフ>
監督:マーク=ウィリアムズ
製作:マーク=ウィリアムズ、マイルズ=ネステル、タイ=ダンカン、クレイグ=チャップマン、ジョナ=ループ
製作総指揮:リサ=ウィルソン、アンドレア=アジェミアン、チャールズ=ドーフマン、デビッド=ギルベリー、サイモン=ウィリアムズ、クリステル=コナン、 ジェームズ=スウォーブリック、ウィル=ヤング、マーティン=スプロック、ジョナサン=ブロス、ジョー=シンプソン、ジョン=ジェンクス、ジェイ=テイラー
原案:スティーブ=オルリッチ、マーク=ウィリアムズ
脚本:スティーブ=オルリッチ、マーク=ウィリアムズ
撮影:シェリー=ジョンソン
美術:トム=リゾウスキ
衣装:デボラ=ニューホール
編集:マイケル=P=ショーバー
音楽:マーク=アイシャム

<出演>
トム=カーター:リーアム=ニーソン
アニー=サンプター:ケイト=ウォルシュ
ショーン=マイヤーズ捜査官:ジェフリー=ドノヴァン
ジョン=ニーブンズ捜査官:ジェイ=コートニー
ラモン=ホール捜査官:アンソニー=ラモス
サム=ベイカー捜査官:ロバート=パトリック

<イントロダクション>
リーアム・ニーソン−−『シンドラーのリスト』『スター・ウォーズ』シリーズで名優の地位を確立し、『96時間』シリーズでリベンジ・アクションの礎を築いた男が最新作で"最後のヤマ"に挑む!
全米各地の銀行を襲い、あらゆる金庫を破ってきた伝説の爆破強盗・カーター。事件の死傷者はゼロ、現場には一切の痕跡を残さず、その素顔を誰も知らない。全米犯罪史の伝説となった男が、突然FBIに自首してきた。彼は運命の女性アニーに出会い、罪をつぐない、人生をやり直すことを誓ったのだ。
しかし、2人の冷酷な捜査官が、カーターが盗んだ金を横領しようと彼を罠にはめ、アニーにも危害がおよぶ。愛のため、過去を捨て新たな人生を踏み出すため、カーターはFBI捜査官への復讐を開始する!
爆発と戦闘のプロ、カーターが挑むのは、奪われたものすべてを取り返す前代未聞の"ファイナル・プラン"だった。
カーターの最後の恋と怒りがいま、炎となって導火線に放たれる!

<内容>
カーターは全米のあらゆる金庫を爆破するスゴ腕の銀行強盗だったが、偶然に出会った女性アニーと恋に落ち、過去を捨て新たな一歩を踏み出したいと願う。
彼はすべての罪を告白するべくFBIに出頭するが、2人の捜査官はカーターの盗んできた金を横領し、彼もアニーも危険に晒される。
「あとは俺の方法でやらせてもらう」カーターは愛のため、すべてにケリをつけるため、持てるすべての火薬に火を放つ最後の復讐計画=ファイナル・プランに挑む!

<鑑賞チャネル>
amazonプライムビデオ

| | コメント (0)

2021.10.19

映画『フラッシュバック(2019)』(お薦め度★★★★★)

ダンディズムを感じる力作です。
緩急による切れのある演出でサスペンスとして見事です。

設定は割と過去に同じようなものがありますが、圧倒的に不利な状況での展開はスリラーの醍醐味を感じました。

編集もなかなかのテクニックがあり、アレクサンドル=チェルニャエフ監督の次回作に興味が尽きません。

以下、WOWOWオンラインから引用。

<作品データ>
原題:Wake Up
制作年:2019
制作国:アメリカ
内容時間:93分

<スタッフ>
監督:アレクサンドル=チェルニャエフ
製作:カテリーナ=バレンティ、アンドレ=レリス、ジェシカ=ベネット
脚本:エラナ=ゼルトサー
撮影:フェドール=リアス
音楽:アレックス=カルラモフ

<出演>
ジョン:ジョナサン=リース=マイヤーズ
ダイアナ:フランチェスカ=イーストウッド
フランク:マリク=ヨバ
ロジャー=バウアー保安官:ウィリアム=フォーサイス
オリヴァー:ジェームス=オースティン=カー

<イントロダクション>
車の事故で大けがを負い、記憶を失った主人公。彼の車のトランクには、連続殺人事件の新たな被害者らしい女性の死体があった。J・リース=マイヤーズ主演のサスペンス。

「マッチポイント」などのリース=マイヤーズが、記憶喪失に陥った上、殺人容疑を掛けられて逃亡する主人公を演じたアクションサスペンス。断片的な記憶がフラッシュバックで頭に浮かび上がる主人公が、自分が本当に無実なのか確信が持てないまま警察から逃げ続け、真犯人を追い求めるというミステリーとアクションが見どころ。主人公の無実を信じて、彼の逃亡を手助けする看護師のヒロイン役には、クリント・イーストウッドを父に持つF・イーストウッドが当たる。ほか共演にベテラン俳優W・フォーサイスなど。

<放送内容>
車の転落事故に遭った男性が病院に運び込まれた。担当の看護師ダイアナは、記憶喪失で名前も思い出せない彼をジョンと呼ぶことに。だが、彼の車のトランクから、世間を震撼させている連続殺人事件の新たな被害者らしき女性の死体が発見され、状況が一変。容疑者にされたジョンはダイアナを人質に病院を脱走、すぐに彼女を解放するが、ダイアナはジョンが残虐な犯人なら自分を殺したはずだと考え、彼とともに真犯人を捜し始める。

<鑑賞チャネル>
WOWOW

| | コメント (0)

2021.10.17

映画『ハード・キル』(お薦め度★★★)

設定が貧弱ながら、演出が良いので結構楽しめました。
グレート・リセットを扱っています。
究極の量子AIシステムで世界征服を目指す悪者から、銃撃戦で正義を守るという物語です。

陳腐な攻防戦で世界の命運がかけられるという薄っぺらい設定に呆れます。ただし、ガンアクションは見応えがありました。

以下、WOWOWオンラインから引用。

<作品データ>
原題:Hard Kill
制作年:2020
制作国:アメリカ
内容時間:99分

<スタッフ>
監督:マット=エスカンダリ
製作:ランドール=エメット、ジョージ=ファーラほか
脚本:ジョー=ルッソ、クリス=ラモント
撮影:ブライアン=コス
音楽:ライアン=デリコ

<出演>
デレク=ミラー:ジェシー=メトカーフ
デイトン=チャルマーズ:ブルース=ウィリス
エバ=チャルマーズ:ララ=ケント
サーシャ=ジンデル:ナタリー=エヴァ=マリー
ニック=フォックス:テキサス=バトル
パードナー:セルジョ=リッツート
ダッシュ=ホーキンス:スウェン=テメル
ハリソン=ジンデル:ジョン=ガラニス

<イントロダクション>
世界の秩序を崩壊させかねない量子AIシステムをめぐり、テロ一味と傭兵部隊の死闘が展開する。B・ウィリスがシステムのコードを知るキーマンを演じたハードアクション。

精鋭ぞろいだが人数で劣る傭兵チームが、圧倒的多数で迫るテロリスト軍団と激闘を繰り広げるノンストップハードアクション。B・ウィリスが、人質に取られた娘を救い出し、世界秩序を崩壊させる危険性をはらんだ新開発の量子AIシステムを守るため傭兵チームを雇ったキーマンを貫禄たっぷりに演じた。「大脱出2」などのJ・メトカーフが、傭兵チームを率いる主人公を演じ、多彩なアクションを披露する。監督は、「THE LAW 刑事の掟」、「ナイト・サバイバー」でもウィリスと組んだM・エスカンダリ。

<放送内容>
すご腕の傭兵デレクは、あるシステム開発会社のCEOデイトンから護衛任務を依頼される。デイトンの会社が開発した新システムが国際テロリスト“パードナー”に奪われ、制御コードを知るデイトンの身柄が狙われているというのだ。依頼を受け、精鋭の仲間たちを集めたデレクだが、やがて任務の本当の目的が、パードナー一味に人質に取られたデイトンの娘エバの奪還だと判明。デレクたちは少数で多数のテロ軍団に立ち向かうことに。

<鑑賞チャネル>
WOWOW

| | コメント (0)

より以前の記事一覧