2023.09.06

サイゼリヤの注文が紙に変更されていた

子どもたちと久しぶりにサイゼリヤに行きました。
3年ぶりぐらいです。
オーダーの仕方が、オーダーシートになっていました。コロナ禍の影響ですね。他のチェーン店ではタブレットで電子化されていますが、サイゼリヤはボールペンとオーダーシートで事前に記入して、店員を呼ぶようです。

Pxl_20230906_083352163

オーダーシートに書き終えて店員に来てもらって、そのオーダーシートで対面で注文を確認していました。注文は対面なのは変わらないようです。

久しぶりに赤ワインを飲んで良い気分になりました。会計はいままで現金のみでしたが、初めてSuicaで支払いました。

帰りはゲリラ豪雨に見舞われ、用意した折り畳み傘があったもののビショビショになりました。長袖シャツで秋の訪れをさらに感じています。

| | コメント (0)

2023.08.19

友人のお店の音楽会に行った

中学時代の友人のお店リコルディの音楽会に行ってきました。今年正月GWに続く3回目となる夏のイベントです。14時開始の昼の部で13時半に友人と二人でお店に到着しました。猛暑でJR市ヶ谷駅からの徒歩は辛いものがありました。

Pxl_20230819_062753216

第一部が宮沢賢治「注文の多い料理店」の朗読劇で、第二部は西原悟ユニットライブです。会費3,000円でした。ワンドリンクは当然生ビールです。一杯飲んだら良い気分になって、寝落ちしてしまいました。そのため第一部はほとんど寝てました(すいません、、、)。真夏のライブは良いですね!

1692441433321

15時半に終了して、17時には最寄りの居酒屋で友人と二人で飲みました。暑いのでお酒が美味しいです。12月の旅行について打合せしました!

| | コメント (0)

2023.08.11

メレンゲ卵かけご飯を作った

ふわふわエッグメーカーをamazonで1,060円で購入しました(100均のセリア「ふわふわエッグメーカー」があることを後でしりました( ノД`)シクシク…)。

Pxl_20230810_065041399mp

早速、白身をメレンゲにして卵かけご飯にしました。

Pxl_20230810_232358771

数分で簡単に作れます。

Pxl_20230810_232627476

楽しいし美味しいです。醤油は2年前から牡蠣だし醤油です。

 

さらに、YouTube動画syun cookingチャンネルで観たスフレパンケーキを作りました。

Pxl_20230811_065858033

「【材料2つ】バナナと卵だけ!スフレパンケーキ作り方! / 【syun cooking】」
https://youtu.be/gcMiotrYZsA

| | コメント (0)

2023.03.15

東京スカイツリーに初めて昇りました

2012年(平成24年)5月22日 開業の東京スカイツリーに11年目にして初めて昇りました。

東京スカイツリー
天望回廊(450m)と天望デッキ(350m)のセット券 3,100円

当日券を自動券売機で購入して、天望デッキへエレベーターで一気に昇りました。さらにそこから再びエレベーターで天望回廊に一気に昇ります。

450mの高さから、夕日を浴びる東京ドーム方面を撮影しました。

Pxl_20230315_080453045

とても良い場所ですね。こんなに素敵な眺めが拝めるならもっと早くに来るべきでした。

素敵な方とランチをご一緒して、東京スカイツリーに足を運びました。とても楽しい時間をありがとうございました。

記念に頂いたSUPER 花粉 CALM DOWN BLEND TEAも感謝です。効きますね!

Pxl_20230315_134557697portrait
【東京スカイツリーの関連記事】
2010.04.30 おしなりくんに会いに行きました!
2012.04.26 J-WAVEとNHK-FM東京が4/23から東京スカイツリーに送信所を移転した
2015.10.11 かっぱ橋とソラマチを散歩した
2015.11.23 東京ソラマチでざっくうストレスリリーサーを買った

| | コメント (0)

2023.03.12

単行本『ジョコビッチの生まれ変わる食事』は非常に価値がある

題名:ジョコビッチの生まれ変わる食事  あなたの人生を激変させる14日間プログラム
著者:ノバク⁼ジェコビッチ
訳者:タカ大丸
発行日:2018/5/25
発行所:株式会社扶桑社

タイトルからは想像出来ないほどの、食事だけでなく人生における金言が沢山詰まっています。

プロテニスプレイヤーとして「世界最高の選手」を持続させるだけのことはあります。

食事が肉体にも精神にも直結していることを、身をもって体現し、しかも共有する生き方は本当に素晴らしいです。本文から引用します。

私が一番驚かされたのは、わずかな変化なのに、もたらす結果があまりにも劇的だったということだった。私はただ、グルテン(小麦に含まれているタンパク質)を数日間排除しただけなのに、私の肉体はすぐに良い方向に向かったのだ。心身ともに軽くなり、速くなり、クリアになった。  
2週間後、私は人生が大きく変わったことを実感した。その後さらにいくつかの要素(砂糖を減らし、乳製品を除いた)を付け加えたが、毎朝目覚めたその瞬間に、かつての自分、幼少時代の私とは全然違うことが感じられた。ベッドから跳びだせるようになり、その後の一日が楽しみになった。そして、私が学んだこの素晴らしい内容を、せっかくだから皆さんと分かち合わねばならないと考えるようになった。

共産主義国家に生まれながら、オープンマインドを心がけ、自分にとって正しい情報を取捨選択する能力は見事です。

それにしても、食事がこれほど自分自身にとって直接的に大事なものかを本書を読むまで知りませんでした。

グルテン不耐症から如何に逃れるかが、現代人にとって最優先すべきことが理解できました。ジョコビッチと同様に昨年から「小麦粉、甘いもの、乳製品」を除いて、花粉症を治しましたが、今後はより食事を最優先で考えて行きたいと思います。

| | コメント (0)

2023.03.05

15年ぶりのボーリングの結果は、、、!

アベレージ142.5点でした!
1ゲーム136点、2ゲーム149点です。
15年前が102.5点だったので、40点戻しました。

ボーリングボールの重さは15ポンドで学生時代と同じにしました。往年の頃と違ってコントロールが定まりません。歳には勝てないですね。

メンバーは中学時代の同期でバスツアー幹事の方々4人で行いました。4人の中では1番です。15時開始で16時20分に終了しました。

その後、17時から21時半までボーリング場近くの居酒屋で飲み会でした。

1月に予約した久しぶりのボーリング場は、もっと閑散として年寄りが多いのかと考えていたのですが、高校生から二十歳くらいの若人ばかりです。ちょっと予想外でした。

Pxl_20230305_054008658mp

| | コメント (0)

2023.02.16

2023年バレンタインチョコいただきました

とても素敵な方から頂きました。
ありがとうございます。

Pxl_20230216_101443289

甘いものは控えていますが、美味しくいただきました!

Pxl_20230216_101516841

| | コメント (0)

2023.01.30

子どもたちと1年ぶりに酒々井プレミア・アウトレットに行った

病院帰りに子どもたちと1年ぶりに酒々井プレミア・アウトレットに行きました。
寒いわりに、日なたは結構暖かくのんびりとウィンドウショッピングです。
と言いながら、すぐにフードコートでお茶しました。

Pxl_20230130_050743029

そして、久世福商店とリンツのチョコレートを購入して16時には帰宅しました。

夕食は、歩いてはま寿司です。
最近の迷惑行為事件で、次のステッカーが張られています。

Pxl_20230130_084920389

どうして、バカな行為を動画で晒すのでしょう。数年単位で繰り返しますね。学習効果がないことが情けなくなります。

| | コメント (0)

2023.01.29

ふるさと納税で注文した商品が届いた

2022年12月5日に楽天で注文したふるさと納税の商品が届きました。すでに12月16日に納税ワンストップ特例申請済です。

【ふるさと納税】【毎月数量限定】宮崎県産 豚バラエティー 4.1kgセット(豚切り落とし500g×4、豚ロースしゃぶしゃぶ用300g×2、豚肩ロースしゃぶしゃぶ用300g×2、豚ロース又は肩ロースとんかつ用4枚(合計400g以上)、豚ミンチ500g×1)【KU405】
商品単価:15,000円

冷凍室の右側に収まりました。当分お肉を購入しなくても大丈夫です。

Pxl_20230128_033818501

| | コメント (0)

2023.01.03

友人のお店で開催された音楽会に行ってきた

友人がオーナーのイタリアンレストランの音楽会に行ってきました。

Pxl_20230103_060322276mp

年末年始にかけて開催されている「リコルディの音楽会」です。

Pxl_20230103_044416002

日程は、2022年12月23、24、25日、2023年1月3、4日で、3日昼の部13時開演で1ドリンクとお菓子付きで3,000円でした。

第1部 「くるみ割り人形」Jazz風リーディングライブ
第2部 西原充親子のJazzライブ
    高橋誠とtito monteのジプシーヴァイオリンとピアノのミニライブ

お菓子が美味しかったです。

Pxl_20230103_044331068

観客数は20名程度で、家庭的な雰囲気での生演奏は身近で非常に楽しめました。第1部にはオーナーもピアノに参加され、初めて彼女の演奏を味わいました。第2部のJazzライブは西原充氏がドラムを叩きながらのボーカルに驚かされ聞惚れました。スタンダードナンバーは渋いです。続いての高橋誠氏のジプシーヴァイオリンというのは初体験です。ヴァイオリンでJazzというのは記憶にありません。

音楽に対する情熱が呼び起されました。お店で販売されている高橋誠氏のCD3枚(8,000円)を購入しました。写真の下のCDにサインを頂き、本人と握手をしました。

Pxl_20230103_121808120

帰り際に、オーナーに見送って頂きお礼を伝えて帰りました。お正月早々に貴重な体験が出来ました。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧