2023.05.29

「Prime Try Before You Buy: 決めるのは試着の後で」で初交換します

prime try before you buyの利用は2回目になります。前回の商品は外套なのでサイズには問題なかったので試着後に購入しました。

Pxl_20230529_104257869

今回は次の田植え用長靴です。

[アトム] グリーンマスター 2620 メンズ サイズ:26.0~27.0 cm 3E 5,482円

昨日prime try before you buyで注文して、本日届きました。

Pxl_20230529_104642271

早速試着したのですが、足のサイズがピッタリです。これでは農作業をすると足が痛くなる可能性大です。以前にもピッタリの長靴で長時間作業をして、足の爪を痛めました。

Pxl_20230529_104906126

靴のサイズは難しいですね。残念ながら即返品です。prime try before you buyで初交換(返品)になります。ちなみに、amazonへの返品は今回を含めて2回目です。

本来なら実店舗でサイズを測って購入したいと考え、GW前に最寄りのワークマンで田植え用長靴を探したのですが、土地柄か売っていませんでした。

そこで、amazonからの購入に切り替えたのですが、小さいのでこの上のサイズに交換したいと思います。

【関連記事】
2020.08.15 初めてのamazon返品手続きをした

| | コメント (0)

2022.09.13

参政党Tシャツをやっと手に入れた!

入党して半年近くなってようやく参政党Tシャツを手に入れました。

Pxl_20220913_110508751

背中です。

Pxl_20220913_110547660
すぐに入手しようとしていたのですが、どこから購入できるのか謎でした。
先日の君津での交流会で、次のサイトを教えてもらいました。

参政党サポーターズ
https://sanseito.stores.jp

参政党サイトのアカウントでログインしようと何度もトライしましたが、駄目です。何回も繰り返していてようやく分かりました。参政党サイトと参政党サポーターズは違うサイトなのです。

こんな当たり前のことに気付くのに結構時間がかかりました。改めて参政党サポーターズのサイトに新規登録して2枚購入しました。

【2枚以上はこちら】参政党応援Tシャツ
種類:Mサイズ
数量:2 ¥6,600
送料 ¥770
合計(税込) ¥7,370
(内消費税) ¥670

ちなみに、MADE IN VIETNAMです。いつかJAPANにしたいですね!

| | コメント (0)

2022.07.24

農作業用に空調服を手に入れた

農業デビューで、作業中の暑さに辟易したので、一緒に作業された方から空調服を用意したほうが良いとアドバイスを受けました。

効果は、それほど涼しいと感じられるわけではないが、着ている服が汗で濡れないメリットがあるとのことです。

夏に入ったので手に入れるには、ワークマンなどのリアル店舗では難しく、オンラインストアに頼らなければならないと教えて頂きました。2万円近くするようです。

そこで、ワークマンのオンライストアで探してみました。1万5千円くらいします。服はファンとバッテリーが別売で表示されています。

どうしたものかと考えていたところ、AOKIオンラインショップで空調服が半額セールになっていたので次の商品を購入しました。

クーラーベスト M-L 7,090円

ようするに服+ファンとバッテリーの組み合わせです。

Pxl_20220723_131122622

手順としては、服にファンを取り付けて、バッテリーを充電した後接続してファンを回すのです。

Pxl_20220723_131956401

取扱説明書は服にファンを取り付けるところは、写真入りでわかりやすいものの、それ以降についてはわかりにくく、簡単に設定できませんでした。結構苦戦しながら、ファンを回すことができました。

【リチウムイオン小型バッテリーセット 仕様】
型番:LINANO1
外寸:50mm✕86mm✕26mm
本体重量:141g
定格容量:7.2V、3250mAh(23.4Wh)
出力電圧:7.2V、6V、 5V、3.3V (4段階)
充電時間: 約5時間  ※別売りの急速AC充電アダプター使用時は約4時間
充電温度:0℃~40℃
放電温度:0℃~50℃
保存温度: -20°C~50°C(20℃~30℃奨励)
付属品: AC充電アダプター、 バッテリーホルダー、 落下防止用ループ紐

【空調服の連続使用時間】
7.2V設定時 約4時間
6V設定時 約6時間
5V設定時  約9時間
3.3V設定時  約20時間
揺らぎモード時  約4.6時間
※当社500kcal ファンを2個使用したときの値です。

【本製品の電磁干渉について】
本製品は米国規格: FCC Part15B ClassB をクリアしておりますが、 ペースメーカーなどの
医療機器をご使用になられている方は主治医に相談の上、指示に従ってください。
※製品特有の臭いが強く感じられることがございますが、 材質本来の臭いですので、ご使用上問題はございません。

| | コメント (0)

2022.06.26

ワークマンで初めて買い物をした

8月から農業の勉強を始めるので、野外で作業をするためのものを買いました。
ワークマンは朝7時から空いています。最寄りの店へ車で10分くらいで到着しました。朝早いのに数組のお客さんが入店されています。

次の商品を購入しました。
・つなぎ 2
・帽子  1
・レインスーツ 1
・軍手  1

Pxl_20220625_225025547

合計8,581円でした。クレジットカード支払いをしました。先に支払っている方々はほとんど現金なので、店員にクレジットカードはOKかと最初に聞きました。

作業着と言ってもファッショナブルなものが多くて感心しました。数年前から注文されている理由がわかります。

| | コメント (0)

2022.04.05

Fitbit Sense、今度の不具合は充電ケーブルが壊れた

1月に不具合でFitbit Senseを交換してもらいましたが、2ヶ月したら充電出来なくなりました。

3月22日にFitbitのカスタマーサポートにメールフォームで連絡しました。次の写真を送ったところ、「充電ケーブルの金属の小さな4つのピンに損傷」があるとのことです。

Pxl_20220327_113009501

前回同様に、DHLで香港から次の製品が本日届きました。1年間の保証期間内なので無料です。

Sense & Versa 3 用充電ケーブル ¥3,024

前回のカスタマーサポートも充電ケーブルの故障の疑いでした。製品の作りが元々悪いようです。仕方ありません。取り扱いに細心の注意を払いたいと思います。

| | コメント (0)

2022.01.22

左手に静電気除去リング、右手にphitenブレスレットを付けることにした

先ず、左手にはキャンドゥの静電気除去リング(110円)を2本付けました。

Pxl_20220121_120253466

これは、アナログ時計Fitbit Senseが擦らないようにするためです。

Pxl_20220122_034316313mp

スマートウォッチは常時文字盤は表示されていないので、瞬時に時間を確認するにはアナログ時計は必須です。特に外出した際は、袖をずらさないと時間が確認できないスマートウォッチは使い勝手が悪すぎます。

そして、右手にはファイテンのブレスレット(2,420円)を付けました。

Pxl_20220121_120223468

半年前から右手の人差し指が曲がりづらく、手を握ると若干の痛みが出ています。キーボードの打鍵には何ら影響もなく、日常生活に影響がありません。整形外科に行くほどではなく老化現象の一つと割り切っていました。もしかするとファイテンで軽減されたらラッキーとばかりに仕事帰りに小田急百貨店に寄って内周16cmのブレスレットを購入しました。

Pxl_20220122_034343685

で、人差し指ですが、何となく手をにぎりやすくなっています。ファイテンは効果があるようです。

| | コメント (0)

2022.01.16

Fitbit Senseに再起動ループの不具合が発生し交換した

2021年5月に購入したFitbit Senseが年末に、Fitbitロゴを表示したまま充電も何も出来ない不具合が発生しました。

Pxl_20220104_132921712

1年間のメーカー保証がありますので、Fitbitにカスタマーサポートに連絡して対応してもらえば良いのですが、結構面倒でした。

スマホのFitbitアプリには具体的なサポート窓口が表示されないので、PCからWebでサポートページに入りました。日本語サイトから辿ったのに、何故か英語のページです。メニューにチャットがあったので、開始したところ、英語です。「日本語で対応知てほしい。」と日本語で返事をしたところ、英語で英語オンリーで登録されているメールアドレスで対応すると即答してくれました。

しかし、特に連絡がありません。再びサポートページを辿ったところ、日本語ページが表示されました。こちらにはチャットがありません。メールフォームでの依頼になります。

直ぐに返事が来ると思っていたのですが、3日後にサポート番号がタイトルに入った、本文に操作手順が書かれたメールが送られてきました。

手順通りに操作するものの、状態は不具合のままです。

そこで仕方なく、メールに書かれていたカスタマーサポート電話に連絡しました。オペレーターは話を聞かずに、電源ケーブルのピンが正常かどうかを質問してきます。上から目線でサポートのウンチクを垂れたいだけなので、オペレーターの話を遮ってサポート番号を伝えて、手順通りに操作したが不具合が解消出来ない旨を一気に伝えました。

すると、手元の端末でサポート番号が確認できたようです。話が伝わったので何らかの対処を教えてもらえると思っていたところ、不具合の原因はわかったので、別の担当からメール連絡すると素っ気ない返事です。

流石に不親切なので、「何でこれほどまでにサポートに手間取るのか」と抗議したところ、再起動ループの不具合なので本体交換となる、本日中に手続きに関してメールでお伝えすると納得できる回答がありました。Fitbitサポートのオペレーターは質が悪いです。

数時間後にメールで連絡先と動画を送れとの指示です。紙にサポート番号を手書きして背景とし、Fitbit Senseに充電して画面にFitbitロゴが表示されている状態の動画を撮影して返信するようにとの依頼です。動画でないと不正をする可能性があるのでしょうか。面倒くさいですが指示通りに対応しました。

すると直ぐに受理されてサポートプログラムが実行されたとのメールです。日本国内に在庫が無いので、中国の深センから在庫を届けるとのことで1週間くらいかかるとのことです。届いたら故障した本体を日本のサポート代行に着払いで送って欲しいとありました。

丁度1週間後今日届きました。DHL EXPRESS経由佐川急便で、箱が壊れています。

Pxl_20220116_011547710

中身は問題ありませんでしたので、故障した本体を着払いで送りました。

Pxl_20220116_011829972mp

約半月ぶりに、Fitbit Senseが利用出来るようになりました。それにしても、日本のFitbitサポートが整っていないことが分かりました。面倒くさいしユーザーをなめているし、嫌な印象しかありません。

ところで、本体交換によって以前購入した文字盤が見当たりません。サポートに相談する気は失せているので、諦めるしかないようです。

| | コメント (0)

2021.10.29

UNIQLOオンラインストア21周年祭オリジナルカラナビ付きマグカップが当たった

今年の冬用に、息子にシームレスダウンコートを10月24日にオンラインストアで購入しました。
本日届いたのですが、注文品以外に小箱が入っていました。中はユニクロのオリジナルマグカップです。

Pxl_20211029_123410503

たまたま、対象期間に購入したことでエントリーされ、抽選でプレゼントされました。

Saved_file_1635511186710

| | コメント (0)

2021.06.11

ポロシャツで出勤です

コロナ禍で季節感が薄れています。
本日、半袖ポロシャツでの出勤です。
セシールで購入しました。

いつの間にか夏到来です。
今年は梅雨に早く入るかと思われましたが、関東地方に今のところ梅雨入り宣言は出ていません。

| | コメント (0)

2021.05.18

Fitbit Senseを試している

Fitbit Senseが届いて6日経ちました。
Fitbitアプリとの連携はバッチリで、Fitbit Senseの使い勝手は上々です。

一番気になるバッテリーですが、6日間以上とうたっていますが、稼働4日間で残量24%になり、メールで充電するように案内されました。
そこで、すぐに充電して1時間くらいで、スマホのFitbitアプリで100%になったことを確認してまた手首に巻きました。思っていた以上にスムーズです。これならばあまり手間に感じることはなさそうです。

続いて、文字盤ですが、デフォルトのものは味気ないので、アナログ的な時計の針を表示させて、アクティビティが一覧表示されているデザインを有料で購入しました。Fitbit Senseで選択して、ディスプレイに表示されたURLをpixel 4aのカメラで読み込んで、スマホのブラウザからLignite Software Inc.にアクセスして表示されている数字を入力して、Google Playで登録したクレジットカードで支払いました。1.25$でした。

文字盤のカラーは日中は赤、

Pxl_20210518_112922425mp

夜は青がベースです。

Pxl_20210518_112915342mp

今まで使ってきたスマートバンドはデフォルトのサービスメニューを選択して機能を使うという手続きでしたが、Fitbit Senseの場合は、アプリで提供された機能をダウンロードして機能を追加するスマホと同じような操作体系です。まだアプリタイトルが日本語化されていないものも多く、有料のものが混じっているので敷居が高いです。

また、Googleファミリーなのに、Googleの主要サービスとほとんど連携されていません。ちょっとがっかりです。
・Google Fitアプリ
・YouTube Music
・Googleアシスタント

そのため、スマートウォッチとして出来る次の標準的な機能はGoogleに全くつながっていません。
①健康管理
②通知機能
③電子マネー決済
④音楽再生
⑤音声アシスタント

①のFitbitアプリが同期したデータをGoogle Fitアプリに同期できません。Google Fitアプリで連携したデータが活かせないもどかしさがあります。例えば体重・体組成計のデータと紐付きません。

②はスマホの通話やLINEトーク、+メッセージを確認して返信も出来て問題なしです。

③はそもそもスマートウォッチで使うつもりがないので影響なしです。

④はSpotifyのPremiumプランでないと連携できません。Spotify Freeを変更するつもりがないので、早くYouTube Musicに連携して欲しいです。

⑤Alexaは使えるようですが、Googleアシスタントはまだです。

ということでGoogleとの連携はこれからなので、今後の伸びしろは期待出来ます。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧