中部有志医師の会 浅井 富成医師の告白は驚がくとしか言いようがない
元国会議員秘書YouTuber・藤江成光氏が配信されました。
中部有志医師の会 浅井 富成医師の衝撃の告白です。
臨床現場では、今年に入ってから、かつてないほどの死者だそうです。出来るだけ多くの方に知ってもらいたい内容です。
2023年2月3日配信
ニコニコ動画 藤江@日本の人口増加を目指す男
「【浅井医院/浅井院長】開業医の告白~コロナ騒動の臨床現場から~」
https://nico.ms/sm41737948
元国会議員秘書YouTuber・藤江成光氏が配信されました。
中部有志医師の会 浅井 富成医師の衝撃の告白です。
臨床現場では、今年に入ってから、かつてないほどの死者だそうです。出来るだけ多くの方に知ってもらいたい内容です。
2023年2月3日配信
ニコニコ動画 藤江@日本の人口増加を目指す男
「【浅井医院/浅井院長】開業医の告白~コロナ騒動の臨床現場から~」
https://nico.ms/sm41737948
世界的に権威のある学術雑誌「サイエンス」2023年1月23日発表の論文で、鹿先生が解説してくれています。
相変わらず、論文解説なので難解ですが、打つほど自己免疫機能が失われることは理解しました。
最新のエビデンスはあるのです。決してデマとは言わせません!
2023年1月29日配信
ニコニコ動画 JPSikaDoctor
「サイエンスのIgG4論文」
https://nico.ms/sm41717045
長尾和宏先生が発信してます。
インドでイベルメクチンを生産している製薬会社をメルク社が買収して、イベルメクチンの生産を止めさせているそうです。
ワクチン推進するグローバル勢力が、イベルメクチンを抹殺に動いていて在庫が切れると手に入らなくなる事態だそうです。ノーベル賞の薬でありながら、信じられない扱いです。狂ってます。
また、個人で輸入して手に入れていたイベルメクチンは、既に高価格になっていて偽物も出回っているようです。
ただし、僅かながら正規ルートでは、疥癬治療としてスペルメクトールは残るようです。
2023年2月1日配信
ニコニコ動画 長尾チャンネル
「#221_ラスト3回! 誰がイベルメクチンを殺すのか⁉」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41731825
それと、長尾チャンネルは残り3回だそうです、、、残念でなりません。
昨年はコロナワクチン拒否の立場を理由に開幕前に国外追放となっていた全豪オープンに2年ぶりの出場となったノバク=ジョコビッチが騒動を乗り越えて優勝しました。
その様子をTwitterの動画で確認し、もらい泣きです。
https://twitter.com/qryptraveller/status/1620180453151096839?s=20&t=IOoWZ5P7-5RnGaQLcgmjDQ
AFPBB Newsの記事もリンクしておきます。
「涙のジョコ「人生最大の勝利」 逆境乗り越えGS最多タイ22勝目」
生きる伝説です。
食事に関してもグルテンフリーで小麦を食べない身体作りをされています。彼の優勝を称えて、2015年の著書を購入しました。
ジョコビッチの生まれ変わる食事 あなたの人生を激変させる14日間プログラム
2021年5月から自律神経失調症で不調の息子をプラズマ療法を受けさせました。
16時半にクリニックに入り、医師の問診を受けてプラズマパルサー照射を30分間行いました。
その後で私も30分間行いました。先週まで45分間だったのですが、効き過ぎるので戻しています。
いつもは電車を利用していたのですが、2人なのでクルマを使いました。
帰りのクルマの中で、息子から何の効果もないので今回限りとの感想です。元々がん治療のものなので、自律神経失調症に明らかに効果があるとは説得できないものの、保険医療では何も治療しないのでプラズマ療法に頼りたいという親心は崩れました。
帰宅後に体温を測ったところ36.1℃で本当に効果がありません。私は36.9℃で効果が出ています。
とりあえず、20時半にプラズマウォーターを飲んで再び体温を測らせましたが36.2℃でした、、、
私自身も正月明けにはあまり入った感覚がなかった時があります。体調なのか気候なのかわかりません。本来であれば、継続して効果を確かめたいところですが、息子としては効果のないものにお金は出したくないということで1回だけで終了です。
寒波が来るようで、今冬1番の寒さで小雨もパラついていました。
前回に引き続き、45分のプラズマクラスター照射を行いました。
ところで、私の息子が一昨年(2021年)5月から自律神経失調症に罹っています。以前担当者の方にお聞きしたところ、自律神経失調症にも効果がありそうだとの回答を頂いています。また、前回頂いた雑誌にもATP増量による効果の中に神経バランスの向上が記述されていました。
そこで、息子も一緒にプラズマ療法を受けるべく、担当者の方にご相談して本日一緒に伺う予定でしたが、息子が急遽めまいが酷くなって今日の受診を諦めました。
次回から一緒に通う予定です。
プラズマ療法は、がんだけでなく自律神経失調症でも効果を期待します。
前回があまり身体に入っていない印象だったので、今日はプラズマパルサー照射を45分間にしてもらいました。
帰宅して、現在の体温が36.8℃なので効果ありです。
今後は45分間を継続したいと思います。
ところで、担当の方から、雑誌「統合医療でがんに克つ」を頂きました。ありがとうございます。特集はプラズマ療法で、開発者の田丸滋先生も記事を書かれています。また、プラズマ療法を導入されている矢山利彦医師、黒川胤臣医師、高橋智宏医師も治療効果を発表されています。
編集後記によると本誌でプラズマ療法の特集は初めてだそうです。次を引用します。
「プラズマパルサーはマシーンで生命力を高めている」という今までの人類の常識を超えた発明です。これを多くの医療者と一般の方々が認めるには様々な困難が予想されます。しかし「家庭に1台プラズマパルサー」の日が来たら、どんなに素晴らしいだろうかと夢想しています。
その通りです。我が家にもプラズマパルサーがあればどんなに心強いかと思います。そうならなくてもプラズマ療法が医療行為になって保険診療となってくれれば、どれほどがんに苦しんでいる人が救われるか計り知れないと感じます。
2023年初のクリニックです。
向かう途中、この冬一番の寒さを感じました。
いつものホスピタリティの高い担当者の方が出迎えてくれて、新年のご挨拶をしてプラズマパルサー照射を30分間受けました。
いつもより身体に入ってこない感覚でしたが、何とか照射後は整った状態になりました。毎回微妙に異なるのは、身体の状態の違いなのでしょう。
帰宅して22時現在の体温は36.5℃です。低いですね。前回から1週間以上経過しているのが影響しているかもしれません。
友人のお店の音楽会に参加した帰りに、稲毛浅間神社で初詣です。16時半頃に到着して、参拝しました。
三が日の最終日で夕方ということもあって、時間がかからずに参拝を済ませました。
帰り際に警備員の方に、何時まで参拝が出来るのかお聞きしたところ19時半に境内を閉めますとのことでした。三が日は17時ではなかったようです。
京成稲毛駅に戻る前に、4月に統一地方選を目指す参政党員の選挙事務所を訪問しました。今日は誰もいらっしゃらなかったので、またの機会に伺います。
F1 2009 F1 2010 F1 2017 ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★ ☆(マイナス) おもちゃ お米 くるま アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ゲーム サッカー スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ペット ミラン 2010-11 介護 住まい・インテリア 千葉ロッテマリーンズ 千葉ロッテマリーンズ2009 千葉ロッテマリーンズ2010 千葉ロッテマリーンズ2011 参政党 学問・資格 家電 心と体 恋愛 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 映画・テレビ あ行 映画・テレビ か行 映画・テレビ さ行 映画・テレビ た行 映画・テレビ な行 映画・テレビ は行 映画・テレビ ま行 映画・テレビ や行 映画・テレビ ら行 映画・テレビ わ行 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 自転車 芸能・アイドル 農業 音楽
最近のコメント