マスクフレームを使ってみた
弟からこれも頂きました。ありがとうございます。
石川樹脂工業株式会社 3D立体快適マスクフレーム
マスクフレームという商品を全く知りませんでした。
不織布マスクの内側に「ウエ」と「シタ」をセットして、そのまま装着するだけです。
想像以上に快適です。
呼吸が楽です。
着け心地がよく、メガネが曇りにくいです。
マスクしたまま、あくびをしてもズレません。
これならば、長時間マスクを装着できます。
弟からこれも頂きました。ありがとうございます。
石川樹脂工業株式会社 3D立体快適マスクフレーム
マスクフレームという商品を全く知りませんでした。
不織布マスクの内側に「ウエ」と「シタ」をセットして、そのまま装着するだけです。
想像以上に快適です。
呼吸が楽です。
着け心地がよく、メガネが曇りにくいです。
マスクしたまま、あくびをしてもズレません。
これならば、長時間マスクを装着できます。
一昨年の新商品「ジレット スキンガード」は使ってみて剃れないので、使うのを止めていますが、いよいよプロシードに電動パワーの「プロシールドパワーホルダー」がマニュアル式登場から4年経って2020年11月20日に販売が開始されました。
いち早くamazonが販売すると思っていたのですが、なかなか扱わないのでヨドバシ.comから昨年12月9日に2,060円で購入しました。替刃が2個で単4電池も付いています。
マニュアル式と並べてみました。マニュアル式は自立しないので手を添えています。グリップに電池が入っているため「プロシールドパワーホルダー」のほうが太くて大きいです。
替刃を交換してところどちらにもセット出来ます。どうやら替刃は同じようです。
早速試してみましたが、期待外れです。
マニュアル式を単に電動化しただけで、肌に対して安心して刃を当てられません。繊細すぎるのです。プログライドのような肌に負けない安定感はありません。1回目は気にならなくても、替刃を2回、3回と使うと切れ味が落ちます。鼻の下のヒゲは段々とコワゴワ剃る感じなってしまいました。これだったら、マニュアル式でざっくりと当てたほうが深ゾリが出来ます。
真打ち登場だと思ったのに、、、
ジレットはどうしたのでしょうか。プロシードのマニュアル式は最高峰の切れ味なのに、電動パワーのほうが扱いにくくて剃りにくいとは、、、
なので、従来の「プロシード」マニュアル式を使い続けます。
「ジレット スキンガード」、「プロシールドパワーホルダー」と新商品が外しています。T字カミソリの王者とも言えるジレットはどうしたのでしょうか。
Panasonicオンラインストアでラムダッシュ替刃ES9013は6600円もします。この値段だと新しいラムダッシュ本体が購入できてしまいます。
そんな事情で、我が家ではで稼働しているラムダッシュは3台になりました。それぞれを使い回しているので、替刃を購入した記憶がありません。
老健にお世話になっている父のラムダッシュES-CST2Rの外刃が駄目になったので、家のラムダッシュと交換しました。
流石に、更にラムダッシュ本体を購入するのも考えものなので、替刃を購入することにしました。amazonでは3902円なので、この値段であればと納得しました。8月6日に注文して、本日(8月27日)に届きました。在庫がなかったので取り寄せてからの発送のため時間がかかっています。
さらに同じ替刃ES9013を今度は3300円に値下がっていたので再購入をしました。2個購入しようとしたのですが、制限がかかっていて1個だけの注文になりっています。到着は明後日です。
外刃の交換です。
内刃も交換しました。
替刃を安くしてくれないものでしょうか。競合他社との兼ね合いがあるので、単純ではないのでしょうが、本体だけが売れれば良いという販売の仕方は問題があります。消費者にとっても電気シェーバー本体が増えて、それが経年劣化でゴミとなって地球環境に負荷をかけるのも問題です。
何かしら良い解決方法はないものでしょうか。
【ラムダッシュ替刃ES9013商品説明】
「パナソニック メンズシェーバー替刃 外刃・内刃セット ES9013」は、外刃と内刃がセットになったナショナルシェーバー替刃です。シェーバーの刃も、安全カミソリの刃を同じように、使うことによって摩耗します。外刃は約1年、内刃は約2年での交換が目安。新しい替刃に交換すれば、買ったときの剃り味が回復、心地よくシェービングできます。適応機種
ES-ST6P-S/ES-ST2N-R/ES8954P/ES-ST2R-R/ES-ST2N-W/ES-RT46-S/ES-ST2R-W/ES-ST37-S/ES-LT20-S/ES-RL34-A/ES8954/ES-RL15-A/ES-CST8R-A/ES-CLT3E1/ES-CST8R-H/ES-ST29-A/ES-SL21-R/ES-GA21-R/ES-ST21-K/ES-GA21-S/ES-LT50-K/ES-RL34-S/ES-ST25-K/ES-SL21-W/ES-RL15-R/ES-GA21-W/ES-CST2Q-K/ES-ST21-R/ES-ST29-K/ES-ST25-R/ES-ST21-W/ES-CST2Q-R/ES-ST25-W/ES-CST2Q-W/ES-ST8R-A/ES-ST29-W/ES-ST8R-H/ES-LT30E7/ES-ST8N-N/ES-ST8N-R/ES-ST2Q-K/ES-RT26-K/ES-ST2Q-R/ES-CLT2/ES-ST2Q-W/ES-CLT7/ES-CST8Q-A/ES-CST6R-K/ES-CST8Q-N/ES-CST6R-R/ES-LT72-S/ES-ST6N-A/ES-ST8Q-A/ES-GA25J/ES-LC20-K/ES-CT20-S/ES-ST8Q-N/ES-ST6R-K/ES-ST2P-K/ES-ST6N-S/ES-ST6R-R/ES-ST2P-R/ES-ST2P-W/ES8115-K/ES-ST39-R/ES-ST39-S/ES-RL32-A/ES8111-S/ES-AST2A-K/ES8119-S/ES-RL13-K/ES-TSTFN-K/ES-RL32-S/ES-ST23-K/ES-RL13-R/ES-SL41V/ES-ST27-K/ES-TSTFN-R/ES-RT17-K/ES-CST6Q-R/ES-ST23-R/ES-CST6Q-S/ES-TSTFN-W/ES8111P/ES-LT52-S/ES-ST27-R/ES-RT36-S/ES-ST23-W/ES-ST27-W/ES-ST8P-H/ES-ST8P-R/ES-ST6Q-R/ES-ST6Q-S/ES8119PR/ES-CST2R-K/ES-LT70-S/ES-CST2R-R/ES-ST6P-A/ES-CST2R-W/ES-ST37-A/ES-ST2N-K/ES-ERT26E2-N/ES-MC3QCM/ES-ST2R-K/
現在使っているPanasonic くるくるドライヤー(EH-KA26)は不具合ありませんが、利用シーンが増えたので新たにくるくるドライヤー イオニティ EH-KE2Aを4月24日にamazonで 3,508円でWi-Fiルーターと一緒に購入しました。到着は4月27日です。
使い勝手は変わりません。
低騒音化はさらに進んだようです。パッケージやWEBサイトを調べましたが数字は発表されていません。
EH-KA26よりも径が0.35㎝増えただけですが、男の俺でもかなり太く感じます。太さだけはデグレードしました。
【EH-KE2A仕様】
電源方式:交流式
本体寸法:長さ33.4×最大径5.35cm(ブローブラシ装着時)
質量:約335g(ブローブラシ装着時)
電源:AC100V 50-60Hz
消費電力:700W(ドライ時)
付属品:ブローブラシ, 太ロールブラシ
現在、新商品の「ジレット スキンガード」のテレビCMが頻繁に流れています。ジレットとしては久しぶりの新商品です。
以前からジレットの新商品は必ず購入しているので、amazonで探しました。過去実施されたジレットの新商品はキャンペーン価格で1000円程度だったのですが、今回の「ジレット スキンガード」で一番安いのは次のセットでした。
【Amazon.co.jp限定】 ジレット スキンガード (本体+替刃3個付) 男性カミソリ 髭剃り ヒゲソリ セット ¥2,618
これは高すぎです。どうも新商品キャンペーンを行っていない模様です。ジレットの新商品でキャンペーン価格で販促していないのは初めてではないでしょうか。
「ジレット プロシード」の替刃を購入したばかりで、あまりに高いので購入を見送ることにしました。
ところが、amazonが11月2日から4日までの「63時間のタイムセール祭り」を行った際に、このセット商品が¥1,066になったので即購入です。
11月5日から試しています。残念ながら剃れません。駄目です。
「ジレット スキンガード」は2枚刃で、名前の通り肌にやさしいを特長にしているため、深剃りできません。特に鼻の下と顎の先端が剃れません。剃るために4、5回繰り返さなければなりません。そうすることでかえって肌に負担がかかってヒリヒリします。
1、2回剃るなら肌にやさしく問題ないのですが、髭が密集している箇所は何度も繰り返すことで、2枚刃が裏目に出てしまいます。
ジレットは深剃りを極めるべく、5枚刃にして究極の「ジレット プロシード」を商品開発しました。既に登場して4年になります。「ジレット スキンガード」は、深剃りから一転して肌にやさしいで2枚刃にしましたが、替刃も高くてコスパが悪いので俺には使い物になりません。
しかし、購入した手前、もったいないので使い続けています。ただし、鼻の下と顎の先端に関しては、国産の「フェザー エフシステム サムライエッジ」を使って、残りを「ジレット スキンガード」と2本立てにしました。
「フェザー エフシステム サムライエッジ」は替刃が8個で1300円のコスパが高い商品です。3枚刃で剃り味も及第点です。2年前に雑誌で注目されて試しました。深剃りでは「ジレット プロシード」が100点とすると「フェザー エフシステム サムライエッジ」は80点くらいだと思います。これに乗り換えようかとも考えたのですが、ジレットの替刃と比べて耐久性が劣ります。ジレットが10回持つとするとサムライエッジは5回くらいです。そのため、当ブログでは記事にしてきませんでした。
今回の2本立てでは、剃る箇所が少ないので耐久性はあまり気になりません。「ジレット スキンガード」の替刃を使い切るまで、中継ぎとして「フェザー エフシステム サムライエッジ」を使うつもりです。
ジレットの替刃が高止まりしたことによって、電気シェーバーを並行して使っていましたが、最近では再びカミソリに戻しました。
朝の身支度で髭剃りにあまり時間が掛けられないからです。どうしても電気シェーバーは10分くらい時間がかかります。その点カミソリならば数分で済みます。
そして結局カミソリはジレットにしました。ジレット プログライド パワーで満足していたのですが、ジレット プロシードの深剃りが素晴らしく、その剃り味に勝るものはないので乗り換えました。俺が長年利用している理髪店の店主も自分用の髭剃りはジレットだそうです。
プロシードは新商品として登場した頃の2016年10月25日にamazonから購入しました。
従来からジレットはフュージョン、プログライドの時は手動を出した後に電動のパワーを投入してきました。プロシードも電動のパワーが登場するだろうと考え、そのままにしていました。
しかし、いつまでたってもプロシードにパワーが登場しません。そこで購入してから半年経って、ようやく試しました。驚いたことに手動なのに剃り味の素晴らしいことがわかりました。肌と刃が正に紙一重なのです。プログライド パワーよりも切れ味が鋭く深剃りが出来ます。これ以上の深剃りは不可能かもしれません。そのためいまだに電動が商品化されないのでしょう。
剃り味の評価ですが、プログライド パワーが90点だとすると、プロシードは100点です。ちなみに電気シェーバーは70点です。
さて、ジレットのコスパが悪い高額な替刃ですが、amazonで大容量お買い得パック (本体+替刃16個付)が5,948円で売られていたので、これを定期オトク便で5,353で購入しました。次回は6か月後のサイクルにしているのですが、現在1,000円以上も値上げされ7,214円になっています。
ちなみに替刃の使用は10回までと決めています。それ以上だと切れなくなって肌を傷めることになります。相変わらずジレットは1ヶ月と言っていますが、そこまでもちません。
ところで、今回amazonに申し込んだ際に、置き配指定というメニューが登場したので「宅配ボックス」に指定しました。要望通り、「宅配ボックス」に届きました。
以降、他の商品でもamazonは「宅配ボックス」に届けてくれます。宅配業者は「宅配ボックス」があっても使わないケースが多いので、amazonはその点も優れています。
【追記:2019/9/24】
昨晩の歓迎会でケーキが普通に味わえました。
甘さが感じられたようです。
亜鉛のサプリメントを飲んで3日目で回復したようです。ありがたい。
ご心配をお掛けしました。
------------------------------------------------------
昨日、お菓子を食べたところ甘みが感じられなくなりました。全くではないのですが、チョコレートでさえも甘さは僅かです。
味覚異常はほとんど経験がありません。インターネットで検索したところ亜鉛が不足しているとのことです。
もしかすると、くしゃみが連発し鼻水も出ているので、秋の花粉症が始まった影響かもしれないと思い、過去の記事を確認してみました。
【秋の花粉症に関する記事】
2018.08.27 猛暑のせい?!2018秋の花粉症が早くも始まった
2017.10.04 2017秋の花粉症が始まった
2017.01.04 昔と比べて花粉症の発症期間が8ヶ月になった(泣)
2016.09.26 2016秋の花粉症が発症中です
2015.10.30 2015秋の花粉症が来た~(泣)
2014.09.30 秋の花粉症も辛んだ(泣)
5年前の2014年から秋も花粉症が発症するようになっていますが、味覚に関する症状は記載されていませんでした。
となると、食生活は気を付けているのですが、亜鉛不足によるものかもしれません。そこでサプリメントを今日から飲むことにしました。近くのドラッグストアでDHCの亜鉛60日分を565円で購入しました。
さあ、どうなるでしょうか。当面様子をみます。
スキンケアは女性がすることで男には必要ないと考えてきました。美容に関して、一度エステ体験をしたことと、5年前に大塚製薬UL・OS(ウルオス)のスキンクリームを購入したくらいです。
毎日髭剃りをしますが、シェービングフォームを使って、泡を落とすために水で洗顔するだけです。前述のスキンクリームはほとんど使わずに終わっています。
要するにスキンケアは面倒くさいため、身につかないで来ていました。しかし、先月から毎日風呂をシャワー浴と浴槽浴の2回にしたことで、身体の肌のかゆみをおさせるためと顔の手入れのために次の化粧品を購入して使っています。
【身体:前腕、膝下から足の甲まで】
・ミノン アミノモイスト(保湿化粧水)
【顔】
・ニベアメン 薬用アクティブエイジローションX(化粧水)
・ニベアメン 薬用アクティブエイジバームX(乳液)
ミノンで顔を含めて全身に使えるようですが、顔に関しては男のエイジングケアを兼ねてメンズスキンケア商品にしました。
ミノンに関してはかゆみが収まっています。ニベアメンに関してはハリツヤと小じわが目立たなくなってます。両方とも効果がありました。
出社前の朝のルーティンに加えることが今のところできています。まさか、男たるもの化粧水+乳液を毎日使うようになるとは思ってもみませんでした。
ちなみに、息子には乾燥肌対策用に資生堂のメンズ肌水を用意しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
携帯型の香りを持ち運べるガジェットです。
特別香りにこだわっているわけではないのですが、いつでもどこでもアロマテラピー効果が得られる持ち歩き型デバイスに興味が出ました。発売は2016年10月5日からで2年経っています。新たに「AROMASTIC専用カスタムカートリッジ」が登場したことを知りamazonで購入しました。
とりあえず、オールインワンキット8899円で購入しました。
パッケージです。
蓋を開けると3つ同梱されています。
・AROMASTIC カートリッジ for Business OE-SC203
・AROMASTIC本体(ホワイト) OE-AS01(W)
・シリコンジャケット(ブルー) OE-AJ1(L)
AROMASTIC本体です。電子機器なので取説と保証書です。
早速、マイクロUSB端子に手持ちのケーブルをつないで充電します。充電ランプがオレンジ色に点灯し、約2時間で完了すると消灯します。約2ヶ月使えるそうです。
シリコンジャケットです。
AROMASTIC カートリッジ for Businessです。
専用カートリッジは約2.5cmと小さく、この中に5種類の香りが入っています。
本体にカートリッジをセットしました。
本体にジャケットを装着します。入りにくく手間取りました。
装着完了です。スティックのりのようで、重さは43gです。胸ポケットに入れてもかさばりません。
使い方は上からウィンドウを覗いて、ダイヤルを回して香りを選択して、本体を鼻の近く持ってきて、本体のボタンを押すと香りが出ます。
押し続けて最長10秒で、2回続けて押すと30秒連続で香ります。もう一度ボタンを押すと途中で止まります。
AROMASTICは、熱を使わず気体放散方式(ドライエアー方式)で、瞬時に香りを噴出させるため、周囲には広がりません。1回ボタンを押しただけでは香りはかすかです。押し続けて10秒でも物足りなさがあるので、香りを十分に楽しみたいのなら、30秒連続になります。
実際にリフレッシュに効果があるのかわかりませんが、持っているだけで楽しいですね。香りを携帯するオシャレなガジェットは自分にご褒美的で男心をくすぐられます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週から鼻がモゾモゾしていました。
今朝起きて一晩中稼動していた冷房を止めて、窓を開けて換気した途端にクシャミが連発です。
まだ、8月なのに花粉症の症状です。
昨年よりも2ヶ月も早い。
直ぐに「つくし飴」で対処しました。
何ということでしょう。こなると花粉症の発症期間が9ヶ月になってしまいます。花粉症で無い期間が僅か3ヶ月とはトホホです...(泣)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
F1 2009 F1 2010 F1 2017 ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★ ☆(マイナス) おもちゃ お米 くるま アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ゲーム サッカー スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ペット ミラン 2010-11 住まい・インテリア 千葉ロッテマリーンズ 千葉ロッテマリーンズ2009 千葉ロッテマリーンズ2010 千葉ロッテマリーンズ2011 学問・資格 家電 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 映画・テレビ あ行 映画・テレビ か行 映画・テレビ さ行 映画・テレビ た行 映画・テレビ な行 映画・テレビ は行 映画・テレビ ま行 映画・テレビ や行 映画・テレビ ら行 映画・テレビ わ行 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 自転車 芸能・アイドル 音楽
最近のコメント