2021.01.21
2021.01.20
新型コロナ感染防止、テレワーク122日目です
昨日(1月19日)から、122回目のテレワークです。
毎日新聞1月19日のニュースです。一部引用します。
「テレ東・大江麻理子キャスターらマスク着用 「緊急事態宣言受け決断」」
テレビ東京(BSテレ東も同時放送)平日夜11時の「ワールドビジネスサテライト」(WBS)の18日の放送で、スタジオのキャスター、大江麻理子さんらがマスク姿で登場した。
ここまでやりますか?!マスコミは煽り続けますね。プロの報道する人なのに全く勉強していないのですね。大江麻理子氏は何故か突然ひらめいたのでしょうね。こうなると宗教っぽいです。いっその事、自宅からテレワークで登場すれば良いのではないでしょうか。
新型コロナウイルス(COVID-19)の国内は次の状況です(日本経済新聞社より)
1月19日午後8時15分現在(カッコ内は当日分)
・国内での感染者合計 340,705人(+5320人)
・退院患者 258,378人(+4932人)
・死者 4,687人(+ 104人)
2021.01.19
2021.01.18
2021.01.14
新型コロナ感染防止、テレワーク119日目です
昨日(1月13日)から、119回目のテレワークです。
緊急事態宣言が1都3県から、大阪、兵庫、京都の関西3府県、愛知と岐阜の東海2県、それに福岡と栃木の合わせて7つの府県が追加され、11の都府県で本日から拡大されます。2月7日までです。
こうなると政府は単にPCR陽性者を減らしたいことが目標にしか感じません。飲食店狙い撃ちの施策は本当に理解できません。
新型コロナウイルス(COVID-19)の国内は次の状況です(日本経済新聞社より)
1月12日午後8時現在(カッコ内は当日分)
・国内での感染者合計 303,906人(+5812人)
・退院患者 229,732人(+3677人)
・死者 4,260人(+ 81人)
2021.01.13
2021.01.12
新型コロナ感染防止、テレワーク117日目です
先週(1月7日)から、117回目のテレワークです。
令和3年1月8日~2月7日の期間で、再度東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県(1都3件)に緊急事態宣言が行われました。それに伴い、今週からは在宅勤務中心になります。
マスコミは変種株を盛んに騒ぎ立てています。であれば、G型(武漢型、欧州型)が日本に入る前にS型、K型で昨年初頭には集団免疫が出来ていたことを、しっかりと伝えないのでしょうか。昨年11月から感染が増えたのは、免疫力が落ちたことと冬の季節に入ったからだと煽りとは逆の冷静な報道をスべきです。
2021年1月11日放送の「週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ」を聴いて落ち着きましょう。
https://youtu.be/QqI4kKelx6c
新型コロナウイルス(COVID-19)の国内は次の状況です(日本経済新聞社より)
1月11日午後7時半現在(カッコ内は当日分)
・国内での感染者合計 293,560人(+4872人)
・退院患者 223,622人(+2427人)
・死者 4,111人(+ 44人)
2021.01.07
新型コロナ感染防止、テレワーク116日目です
一昨日(1月5日)から、116回目のテレワークです。
明日から緊急事態宣言のようです。
予想通り、マスコミが煽りだしましたね。新規感染者6,000人過去最高とか、8割オジサンの発言をピックアップしたりとか、どうしようありません。
冷静に考えましょう。通常の季節性インフルエンザに関して次の通りです。厚生労働省サイトの新型インフルエンザに関するQ&Aでは、年間インフルエンザ感染者は1000万人で、死亡者は1万人とあります。
Q10.通常の季節性インフルエンザでは、感染者数と死亡者数はどのくらいですか。
例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。
国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)~1818(2005年)人です。
また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25~50万人、日本で約1万人と推計されています。
死者数で比較しても1年間で4割弱なので、大騒ぎする必要は無いと感じます。しかも「新型コロナは健康な日本人には、”少し感染力の強い風邪”」という分析なのですから。
まるで、昨年2月頃と同じような論調で繰り返す、マスコミは反省も学習もしていないことが明らかです。
新型コロナウイルス(COVID-19)の国内は次の状況です(日本経済新聞社より)
1月6日午後8時現在(カッコ内は当日分)
・国内での感染者合計 259,347人(+5989人)
・退院患者 207,689人(+3618人)
・死者 3,803人(+ 47人)
2021.01.05
新型コロナ感染防止、テレワーク115日目です
昨日(1月4日)から、115回目のテレワークです。
昨晩のTBSニュースから記事を引用します。
「緊急事態宣言が再び出ることになりそうです。新型コロナの感染拡大を受け、菅首相は首都圏の1都3県を対象にする緊急事態宣言の検討に入ったと明らかにしました。首都圏の知事らも、住民に対し、今月8日から午後8時以降の不要不急の外出自粛の要請を決めました。」
結局、マスコミの煽りで再び緊急事態宣言です。
京都大学大学院医学研究科特定教授 上久保靖彦氏の主張は無視されたままですね。特任教授とうことで発言力がないのでしょう。「ファクターX」を明確に説明出来ているのに、、、
これだと、新型コロナの2類の指定感染症から格下げまたは除外もありませんね。
であれば、消費税廃止するか休業補償を欧米並みにして、国民を経済的にも支援すべきです。
新型コロナウイルス(COVID-19)の国内は次の状況です(日本経済新聞社より)
1月4日午後8時現在(カッコ内は当日分)
・国内での感染者合計 248,435人(+3302人)
・退院患者 201,335人(+2190人)
・死者 3,678人(+ 46人)
2021.01.04
新型コロナ感染防止、テレワーク114日目です
昨年(12月15日)から、114回目のテレワークです。
2021年の仕事初めです。初日から在宅勤務です。
新型コロナウイルス(COVID-19)の国内は次の状況です(日本経済新聞社より)
1月3日午後8時50分現在(カッコ内は当日分)
・国内での感染者合計 245,136人(+3158人)
・退院患者 199,145人(+2066人)
・死者 3,632人(+ 60人)
より以前の記事一覧
- 新型コロナ感染防止、テレワーク113日目です 2020.12.15
- 新型コロナ感染防止、テレワーク112日目です 2020.12.14
- 新型コロナ感染防止、テレワーク111日目です 2020.12.10
- 新型コロナ感染防止、テレワーク110日目です 2020.12.08
- 新型コロナ感染防止、テレワーク110日目です 2020.12.01
- 新型コロナ感染防止、テレワーク109日目です 2020.11.30
- 新型コロナ感染防止、テレワーク108日目です 2020.11.26
- 新型コロナ感染防止、テレワーク107日目です 2020.11.24
- 新型コロナ感染防止、テレワーク106日目です 2020.11.19
- 新型コロナ感染防止、テレワーク105日目です 2020.11.17
- 新型コロナ感染防止、テレワーク104日目です 2020.11.16
- 新型コロナ感染防止、テレワーク103日目です 2020.11.12
- Googleマップで評判の良い病院が簡単に探せる 2020.11.10
- 新型コロナ感染防止、テレワーク102日目です 2020.11.10
- 新型コロナ感染防止、テレワーク101日目です 2020.11.05
- 日本国民として、大阪都構想が否決されて良かった 2020.11.02
- 「大阪都構想」を知るために雑誌「表現者クライテリオン11月号」を読んでいる 2020.10.29
- 新型コロナ感染防止、テレワーク100日目です 2020.10.29
- 新型コロナ感染防止、テレワーク99日目です 2020.10.27
- 新型コロナ感染防止、テレワーク98日目です 2020.10.22
- 新型コロナ感染防止、テレワーク97日目です 2020.10.20
- 新型コロナ感染防止、テレワーク96日目です 2020.10.19
- 新型コロナ感染防止、テレワーク95日目です 2020.10.15
- 新型コロナ感染防止、テレワーク95日目です 2020.10.13
- 新型コロナ感染防止、テレワーク94日目です 2020.10.12
- 新型コロナ感染防止、テレワーク93日目です 2020.10.09
- 新型コロナ感染防止、テレワーク92日目です 2020.10.06
- 新型コロナ感染防止、テレワーク91日目です 2020.10.05
- コロナ禍で酒々井プレミアム・アウトレットに行った 2020.10.04
- インフルエンザ予防接種を9年ぶりにした 2020.10.03
- 新型コロナ感染防止、テレワーク90日目です 2020.09.30
- 新型コロナ感染防止、テレワーク89日目です 2020.09.28
- 新型コロナ感染防止、テレワーク88日目です 2020.09.24
- 新型コロナ感染防止、テレワーク87日目です 2020.09.23
- 新型コロナ感染防止、テレワーク86日目です 2020.09.17
- 新型コロナ感染防止、テレワーク85日目です 2020.09.15
- 新型コロナ感染防止、テレワーク84日目です 2020.09.10
- 新型コロナ感染防止、テレワーク83日目です 2020.09.07
- 新型コロナ感染防止、テレワーク82日目です 2020.09.03
- 新型コロナ感染防止、テレワーク81日目です 2020.09.02
- 新型コロナ感染防止、テレワーク80日目です 2020.08.31
- 新型コロナ感染防止、テレワーク78日目です【追記あり】 2020.08.26
- 新型コロナ感染防止、テレワーク77日目です 2020.08.25
- 新型コロナ感染防止、テレワーク76日目です 2020.08.20
- 新型コロナ感染防止、テレワーク75日目です 2020.08.18
- 新型コロナ感染防止、テレワーク74日目です 2020.08.17
- 新型コロナ感染防止、テレワーク73日目です 2020.08.13
- 新型コロナ感染防止、テレワーク72日目です 2020.08.11
- 新型コロナ感染防止、テレワーク71日目です 2020.08.06
- 新型コロナ感染防止、テレワーク70日目です 2020.08.05
- 新型コロナ感染防止、テレワーク69日目です 2020.08.03
- 新型コロナ感染防止、テレワーク68日目です 2020.07.30
- 新型コロナ感染防止、テレワーク67日目です 2020.07.27
- 新型コロナ感染防止、テレワーク66日目です 2020.07.22
- 新型コロナ感染防止、テレワーク65日目です 2020.07.20
- 東京型/埼玉型の新型コロナ第三の波を食い止めなければならない 2020.07.18
- 新型コロナ感染防止、テレワーク64日目です 2020.07.16
- 新型コロナ感染防止、テレワーク63日目です 2020.07.14
- 新型コロナ感染防止、テレワーク62日目です 2020.07.13
- 新型コロナ感染防止、テレワーク61日目です 2020.07.09
- 新型コロナ感染防止、テレワーク60日目です 2020.07.08
- 新型コロナ感染防止、テレワーク59日目です 2020.07.06
- 新型コロナ感染防止、テレワーク58日目です 2020.07.02
- 千葉で深夜0時から30分間豪雨となった 2020.07.02
- 新型コロナ感染防止、テレワーク57日目です 2020.07.01
- 新型コロナ感染防止、テレワーク56日目です(56/83) 2020.06.30
- 新型コロナ感染防止、テレワーク55日目です(55/82) 2020.06.29
- 新型コロナ感染防止、テレワーク54日目です(54/80) 2020.06.25
- 新型コロナ感染防止、テレワーク53日目です(53/79) 2020.06.24
- 新型コロナ感染防止、テレワーク52日目です(52/78) 2020.06.23
- 新型コロナ感染防止、テレワーク51日目です(51/77) 2020.06.22
- 新型コロナ感染防止、テレワーク50日目です(50/75) 2020.06.18
- 新型コロナ感染防止、テレワーク49日目です(49/73) 2020.06.16
- 新型コロナ感染防止、テレワーク48日目です(48/72) 2020.06.15
- 外出自粛から約3ヶ月経って、ようやく外食です 2020.06.13
- 新型コロナ感染防止、テレワーク47日目です(47/70)【追記あり】 2020.06.11
- 新型コロナ感染防止、テレワーク46日目です(46/68) 2020.06.09
- 新型コロナ感染防止、テレワーク45日目です(45/67) 2020.06.08
- 新型コロナ感染防止、テレワーク44日目です(44/65) 2020.06.04
- 新型コロナ感染防止、テレワーク43日目です(43/64) 2020.06.03
- 新型コロナ感染防止、テレワーク42日目です(42/63) 2020.06.02
- 特別定額給付金申請書が届きました【追記あり】 2020.06.01
- 新型コロナ感染防止、テレワーク41日目です(41/62) 2020.06.01
- 週末にアベノマスクが届いた 2020.06.01
- ブルーインパルス“感謝飛行”に涙した 2020.05.29
- 新型コロナ感染防止、テレワーク40日目です(40/60) 2020.05.28
- 新型コロナ感染防止、テレワーク39日目です(39/59) 2020.05.27
- 新型コロナ感染防止、テレワーク38日目です(38/58) 2020.05.26
- 新型コロナ感染防止、テレワーク37日目です(37/57) 2020.05.25
- 新型コロナ感染防止、テレワーク36日目です(36/55) 2020.05.21
- 新型コロナ感染防止、テレワーク35日目です(35/53) 2020.05.19
- 新型コロナ感染防止、テレワーク34日目です(34/52) 2020.05.18
- 初めてのオンライン飲み会を実施した 2020.05.16
- 新型コロナ感染防止、テレワーク33日目です(33/49) 2020.05.13
- 新型コロナ感染防止、テレワーク32日目です(32/48) 2020.05.12
- 新型コロナ感染防止、テレワーク31日目です(31/47) 2020.05.11
- 新型コロナ感染防止、テレワーク30日目です(30/46) 2020.05.08
- 新型コロナ感染防止、テレワーク29日目です(29/45) 2020.05.07
- 新型コロナ対策、緊急事態宣言の期限が31日まで延長された 2020.05.05
- 新型コロナ感染防止、テレワーク28日目です(28/44) 2020.04.30
- 新型コロナ感染防止、テレワーク27日目です(27/43) 2020.04.28
- 新型コロナ感染防止、テレワーク26日目です(26/42) 2020.04.27
- 新型コロナ感染防止、テレワーク25日目です(25/41) 2020.04.24
- 新型コロナ感染防止、テレワーク24日目です(24/40) 2020.04.23
- 新型コロナ感染防止、テレワーク23日目です(23/39) 2020.04.22
- 新型コロナ感染防止、テレワーク22日目です(22/38) 2020.04.21
- 新型コロナ感染防止、テレワーク21日目です(21/37) 2020.04.20
- 新型コロナ感染防止、テレワーク20日目です(20/36) 2020.04.17
- 新型コロナ感染防止、テレワーク19日目です(19/35) 2020.04.16
- 新型コロナ感染防止、テレワーク18日目です(18/33) 2020.04.14
- 新型コロナ感染防止、テレワーク17日目です(17/32) 2020.04.13
- 新型コロナ感染防止、テレワーク16日目です(16/30) 2020.04.09
- 新型コロナ感染防止、テレワーク15日目です(15/29) 2020.04.08
- 新型コロナ感染防止、テレワーク14日目です(14/28) 2020.04.07
- 新型コロナ感染防止、テレワーク13日目です(13/27) 2020.04.06
- 新型コロナ感染防止、テレワーク12日目です(12/25) 2020.04.02
- 新型コロナ感染防止、テレワーク11日目です(11/23) 2020.03.31
- 新型コロナ感染防止、テレワーク10日目です(10/22) 2020.03.30
- 新型コロナ感染防止、テレワーク9日目です(9/16) 2020.03.19
- 新型コロナ感染防止、テレワーク8日目です(8/14) 2020.03.17
- 新型コロナ感染防止、テレワーク7日目です(7/13) 2020.03.16
- 新型コロナの影響で中学同期会バスツアーを中止した 2020.03.15
- 新型コロナ感染防止、テレワーク6日目です(6/11) 2020.03.12
- 新型コロナ感染防止、テレワーク5日目です(5/10) 2020.03.11
- 新型コロナ感染防止、テレワーク4日目です(4/9) 2020.03.10
- 新型コロナ感染防止、テレワーク3日目です(3/8) 2020.03.09
- 新型コロナ感染防止、テレワーク2日目です(2/6) 2020.03.05
- 2020初詣 2020.01.02
- 【A180】千倉漁港の朝市に行った 2019.12.01
- 西洋梨ル レクチエ送っていただきました♪ 2019.11.26
- JR東日本利用で貯まるJRE POINTが初めて付与された 2019.11.21
- 【A180】東京湾一周を行った 2019.11.16
- 台風21号の影響で千葉県は大雨となった 2019.10.25
- 台風20号が温帯低気圧に変わったが、大雨が心配だ 2019.10.21
- 非常に強い台風19号(ハギビス)が去った 2019.10.12
- 台風19号に慄く 2019.10.11
- 台風15号による千葉県全域の停電が長期化している 2019.09.14
- 台風15号が、住んでいる千葉市に上陸した【追記あり】 2019.09.09
- 人形町で師匠と6時間飲んだ 2019.09.07
- 2夜連続で飲みました 2019.08.20
- 人生初となる女子会に参加しました 2019.08.19
- 8年ぶりにたまプラーザに行った 2019.08.16
- 付録のラゲージスケールが欲しくて雑誌「DIME」2019年6月号を購入した 2019.04.16
- 5年ぶりに羽田空港に行った 2019.03.30
- 【A180】里のMUJIみんなみの里にドライブした 2019.03.10
- 【A180】慣らし運転のために、セントレア(中部国際空港)を往復した 2019.02.24
- 出勤中に自宅で停電があった 2019.01.24
- 2019初詣と不愉快な出来事 2019.01.04
- 追跡タグ「MAMORIO」が届いて、母の財布にセットした 2018.08.05
- 認知症徘徊による当人探しに追跡タグを選ぶ 2018.08.02
- 房総の道の駅巡りをした 2018.07.29
- JR中央線快速の新宿始発のホームライナーで帰宅した 2018.07.09
- ペリエ千葉が6/28にグランドオープンしたので覗いた 2018.06.28
- 職場の懇親会に参加しました 2018.05.08
- 「amazarashi × Aimer Asia Tour 2018 in Tokyo」で息子をライブ鑑賞デビューさせた 2018.04.05
- 2018初詣 2018.01.03
- SuicaポイントがJRE POINTに統合される 2017.12.16
- 【ABCクッキング料理基礎クラス06】洋食②[6/24] 2017.09.16
- 酒々井プレミアム・アウトレットに行った 2017.09.09
- 道の駅 保田小学校に行ってきた 2017.08.26
- JRみどりの窓口が定期券発行をミスしたのに、手数料を要求する態度は腹立たしい 2017.04.16
- 北茨木・磯原まんじゅうをお土産で頂きました 2016.12.10
- 千葉パルコが2016年11月30日に40年の歴史を閉じた 2016.12.01
- 「プロ野球発祥の地」は谷津です 2016.11.21
- 新江ノ島水族館に行きました 2016.10.22
- 中野区野方のたこ焼き屋「ほんま門」で飲んだ! 2016.09.02
- お酒の販売で有名なセブン・イレブン津田沼店に行って日本酒を買った! 2016.06.12
- 歓迎会です 2016.05.11
- 6/1公開の映画『デットプール』の宣伝を見たんですけど、何か! 2016.05.11
- 「東京防災」をKindleで入手した 2016.04.21
- 虎ノ門ヒルズ、初訪問 2016.03.06
- アンデルセン公園でスマホを落下して破損させた(泣) 2015.12.23
- 圏央道が2016年度内に開通する見通しです! 2015.12.11
- 佐渡産西洋梨ル レクチエ、毎年ありがとうございます 2015.12.04
- 今年も人生の大先輩と渋谷で飲みました 2015.12.04
- セキスイハイム工場見学で鉄骨系住宅の先進性に驚いた 2015.11.14
- 横須賀美術館に初めて行った 2015.10.25
- かっぱ橋とソラマチを散歩した 2015.10.11
- あみプレミアム・アウトレットに行ったことで購入したものは? 2015.09.10
- あみプレミアム・アウトレットに圏央道で行った 2015.08.21
- 来館者1000万人を達成した大和ミュージアム 2015.05.25
- 千葉の県立博物館8箇所のうち6箇所を回り景品をもらったが... 2015.03.01
- 2015初詣 2015.01.02
- 車両故障時にJR内で迂回したところ、追加運賃は発生しなかった 2014.12.25
- 東京駅開業、祝100周年の栞をもらった 2014.12.19
- Googleカレンダー、新機能のGmailからのカレンダー自動登録機能が実行された 2014.12.05
- イオンレイクタウンに寄った 2014.11.02
- Googleロケーション情報は知らずに提供されている驚きの機能です 2014.10.04
- 軽井沢の渋滞がとんでもない(泣) 2014.09.15
- 三井アウトレットパーク木更津と酒々井プレミアム・アウトレットへ行った 2014.09.02
- 【ベンツBクラス】長距離運転でも疲れない感覚は異次元だ 2014.09.01
- 山形うわの温泉 天神乃湯 2014.08.11
- 那須高原SA 2014.08.10
- 品川インターシティのセントラルガーデンで昼食です 2014.07.10
- バードウォッチング長靴でゲリラ豪雨に備える 2014.07.06
- 六本木アカデミーヒルズ49階から 2014.05.27
- 今日はイタリア公園を見下して弁当です 2014.05.27
- イタリア公園でお弁当を食べた 2014.05.23
- 鎌倉へ行った 2014.05.04
- 鎌倉の大仏、初参拝 2014.05.04
- 小江戸 川越を散策した 2014.05.03
- 2014年、初そうめんだけど 2014.05.03
- 「梨園」という名のバス停がある 2014.04.26
- 東京ビッグサイト頂部の逆三角錐に初めて来た! 2014.04.17
- 鉄道博物館へ新幹線で行った 2014.03.29
- 北九州空港からスターフライヤーで羽田へ 2014.03.15
- 初LCC・スターフライヤーで福岡に到着した 2014.03.13
- 業務スーパー河内屋が近くに出来た 2014.01.19
- 元日にイオンモール幕張新都心へ行った 2014.01.02
- 東京ミッドタウンで1000円のランチを探した! 2013.12.24
- 娘からのクリスマスプレゼントです 2013.12.24
- イオンモール幕張新都心へJR幕張本郷駅からバスで行ってみた 2013.12.21
- GRANROOFに行った! 2013.12.06
- 東京コンファレンスセンター・品川 大ホール 2013.11.25
- 10年に1度の大型台風26号で通勤ダイヤが乱れた 2013.10.16
- ニュージーランド産りんご(FUJI 4131)をイオンで購入した 2013.09.25
- 2013年はディズニーeチケットを利用してみた 2013.09.23
- 再び、東京メトロ無料Wi-Fi「MANTA(マンタ)」を使おうと思う 2013.09.09
- 那須高原SAで一休みした 2013.08.15
- 朝9時から国立科学博物館に行ってきた 2013.06.01
- 東京ビックサイト西棟屋上に初めて入った 2013.05.29
- 六本木アカデミーヒルズ49階からの眺望です 2013.05.22
- 2013GWに東京駅周辺を散歩した 2013.05.03
- 文庫『巨大震災 その時どうする? 生き残りマニュアル─家族と笑顔で再会できる危機回避術』 2013.02.22
- YUMING SURF & SNOW 2013のお土産ありがとうございます 2013.02.06
- 「TORAYA TOKYO」は東京駅待ち合わせに最適な喫茶店です 2013.01.30
- 初めての自由が丘です 2013.01.05
- パサール幕張に行った 2012.12.08
- タイ土産いただきました 2012.12.06
- 香港土産いただきました 2012.11.29
- イギリス土産ありがとうね 2012.10.25
- 東京メトロにオレンジ色の改札機があることを最近知った 2012.09.18
- 鉄道を使って成田空港に行った 2012.09.15
- 明治神宮外苑の「森のビアガーデン」で飲んだ 2012.08.31
- 東京都水の科学館に初めて行った 2012.08.26
- 実物大ガンダム、再び 2012.08.25
- 新宿野村ビル49階の卯乃屋でリッチに飲んだ 2012.08.02
- 今年はTDS 2012.07.30
- 初めての神宮球場です 2012.06.29
- 住友三角ビルへ人間ドックで行った 2012.06.18
- 東京ソラマチのお土産 2012.06.11
- 職場の近くに本屋が少ない 2012.05.28
- イオンモール船橋のイオンラウンジに行ってみた 2012.05.06
- 吾妻PAの桜 2012.04.28
- 神田川の桜の下を散歩します 2012.04.12
- 富士急ハイランド、デビュー! 2012.04.09
- 新しいiPadを銀座アップルストアで触ってきた 2012.03.19
- JR東京駅改札口で配っていた高級ポケットティッシュは「JR東日本❤生きる支援の強化月間」の取り組みでした 2012.03.01
- 東京メトロ丸ノ内線東京駅のEchika fit東京をのぞいた 2012.02.21
- たまプラーザで会食です 2012.02.11
- タンポポは冬にも咲くのですね 2011.11.03
- TDLとTDSのアトラクション待ち時間がネットでわかる! 2011.11.01
- YAHOO!リアルタイム検索で運転再開を確認できる 2011.09.21
- 2011夏休み最後の日曜日はTDLに行ってしまった 2011.08.28
- 江戸東京博物館に行った 2011.08.13
- 素晴らしい3本のCM「MOVE」「EAT」「LEARN」 2011.08.07
- たまプラーザ駅に行った 2011.05.05
- 3月14日オープンした「リニア・鉄道館」のお土産 2011.03.22
- 初詣2011 2011.01.01
- 韓国のお土産、「ガーナ ミルクカカオ」 2010.09.15
- ふなばし三番瀬海浜公園へ潮干狩りに行った 2010.05.29
- おしなりくんに会いに行きました! 2010.04.30
- 「おしなりくん」ストラップ、ありがとうございました! 2010.04.27
- 2010年3月13日に開業したJR横須賀線の武蔵小杉駅から南武線に乗り換えた 2010.04.22
- JR東京駅の東京キャラクターストリートに行った 2010.02.25
- 『宙博(そらはく)2009』に文句を言いたい! 2009.12.05
- 美味しい西洋梨ル レクチエ、ありがとうございます 2009.11.29
- ちゃんこ鍋とハワイのお土産、ありがとうございます 2009.11.20
- 都庁の展望室に初めて昇った 2009.11.05
- F1マシンのエギゾーストを至近距離から初めて堪能した!! 2009.09.23
- ららぽーと新三郷に行ってみた 2009.09.23
- 米沢の上杉神社に行ってきた 2009.08.22
- 東北自動車道を北上中 2009.08.22
- ヒルトン東京ベイの評価 2009.07.14
- TDLの新アトラクション、モンスターズ・インク "ライド&ゴーシーク!"は凄い人気 2009.07.12
- 評判は良いが交通の不便なセコメディック病院へ行く 2009.07.04
- 表参道ヒルズをのぞいた 2009.06.29
- ターミネーター展と実物大ガンダムを観たよ! 2009.06.27
- E217系の横須賀線開業120周年記念ヘッドマークを確認した 2009.06.25
- 東京メトロ明治神宮前の手すりは何故かグニャグニャ 2009.06.24
- ヒルトンホテルが2連泊半額キャンペーン(8月末まで) 2009.06.03
- 近くて遠い遊園地「浅草花やしき」に行ってみた! 2009.05.09
- 東京タワーの階段600段を昇り降り 2009.03.27
- 日本最大のションピングセンター、イオン レイクタウンに行った! 2009.02.28
- 韓国のお土産、ロッテひまわりチョコ 2009.02.23
- ライオンコーヒー(LION COFFEE) 2008.12.09
- 3ヶ月ぶりの札幌出張、寒いです 2008.12.04
- ル レクチエ、今年もありがとうございます 2008.12.01
- 東京ミッドタウン 2008.11.27
- 3年ぶりの松山出張 2008.10.21
- 8カ月ぶりの熊本出張 2008.10.15
- スターバックス1号店のコーヒー豆 2008.10.06
- 3回目のディズニーシー 2008.10.04
- 初めての高尾山 2008.09.13
- 日帰り、札幌出張 2008.09.08
- 暑い東京に戻る 2008.08.21
- 札幌は秋の気配 2008.08.20
- 熊本出張 2008.02.28
- パシフィコ横浜 会議センター 2008.02.19
- 今年の初出張も熊本 2008.01.30
- IKEAで収納バスケットを初購入 2008.01.27
- IKEA 2008.01.06
- 初詣 2008.01.02
- サンストリート亀戸 2007.12.15
- 熊本出張7回目 2007.12.05
- 新潟の西洋梨ル レクチエ 2007.11.30
- 散々だったシーパラダイス 2007.11.23
- 熊本空港のANA新搭乗スタイルは12月から 2007.11.15
- 11月からANAの搭乗方法変更(熊本出張6回目) 2007.11.14
- 羽田到着 2007.10.11
- 熊本出張、今年5回目 2007.10.10
- イタリアのお土産 2007.09.26
- ラグビーワールドカップ2007からのお土産 2007.09.25
- 無事、到着 2007.09.06
- 羽田へ 2007.09.06
- 今年4回目の熊本出張 2007.09.05
- 東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルで夏休み 2007.08.24
- シェラトンのキッズランド 2007.08.23
- TDL 2007.08.22
- 今度は「ANAキッズらくのり」で出迎え 2007.08.20
- 「ANAキッズらくのり」利用体験記 2007.08.04
- 日帰り、熊本出張 2007.07.17
- 熊本入り 2007.07.04
- 再訪、キッザニア 2007.06.16
- JRの旅・佐原(さわら) 2007.05.04
- 横浜ベイクォーター 2007.04.14
- ダイヤと花の大観覧車 2007.04.07
- 春のTDL 2007.04.05
- 複合商業施設olinas(オリナス) 2007.02.02
- ひとりで、ふぐコース!! 2007.01.28
- 熊本出張、十数年ぶり3度目 2007.01.17
- 初詣 2007.01.03
- 2007/3/18からSuicaで首都圏の電車・バスが利用可能に 2006.12.22
- 日本初のエデュテイメントタウン「キッザニア東京」 2006.12.14
- 葛西臨海水族園 2006.11.04
- 千葉市動物公園 2006.09.23
- ケータイで航空券予約 2006.08.26
- TDL 2006.08.13
- 福岡空港 2006.07.27
- ヤフードーム観戦、ソフトバンク対千葉ロッテ(第88戦) 2006.07.25
- JALリゾート シーホークホテル福岡 2006.07.23
- 今日から夏休み 2006.07.22
- JTBツアー「戦艦大和に出会う旅」 2006.03.05
- 「大和ミュージアム」は泣ける! 2006.03.04
- 来たぞ、大和。 2006.03.03
- 九州のお土産、辛子明太子 2006.02.27
- 映画『男たちの大和/YAMATO』原寸大ロケセット5/7まで公開期間延長決定 2006.02.02
- ヨドバシ マルチメディアAkiba 2006.01.22
- 雨の福岡 2006.01.13
- 雪の山形 2006.01.09
- ハワイのお土産 2006.01.06
- 初詣、雨の成田山と雨上がりの川崎大師 2006.01.02
- ウェスティンホテル東京 2005.12.21
- JALホノルルマラソン2005のお土産 2005.12.16
- 丸の内仲通りホワイトイルミネーション 2005.11.17
- 結婚おめでとう 2005.10.29
- Bay Sideで夏休み 2005.08.18
- 東京ベイNKホールの想い出 2005.06.07
- コレド日本橋 2005.05.25
- 札幌さむいです 2005.04.26
- JAL1464便、松山空港に引き返す 2005.04.20
- トニーローマ 赤坂店 2005.03.25
- 韓国映画は池袋で逢いましょう 2004.12.14
- ロスのお土産 2004.11.19
- 行政サービス 2004.11.12
- 丸の内オアゾ 2004.09.15
- 福岡の美味しい”うどん” 2004.08.27
- 熊本のお土産 2004.08.18
- 札幌 2004.06.19
- 大阪の堂島大橋から 2004.06.17
- 大崎 2004.06.03
- 渋谷マークシティ 2004.06.02
- 『東京のホテル』 2004.04.22
- 九州のお土産 2004.04.22
- ロスのお土産 2004.04.13
- TDL(今年2回目) 2004.03.27
- エジプトのお土産 2004.03.15
- 羽田へ 2004.03.11
- キャナルシティ、中洲 2004.03.11
- 福岡へ 2004.03.10
- モノレール乗りかえ 2004.03.10
- 東京ビックサイト 2004.03.03
- みなとみらい線 2004.02.28
- のぞみ1号 2004.01.23
- 表参道通り 2004.01.16
- 都庁 2004.01.13
- TDL 2004.01.12
- 中山競馬場 2004.01.05
- 羽田空港 2003.12.28
- 竹下通りのイブ 2003.12.24
- ぶんぶく茶釜 2003.12.19
- TEPCO地球館 2003.12.16
- 新橋のSLに雪? 2003.12.12
- 「こまち」で仙台出張 2003.12.03
その他のカテゴリー
F1 2009 F1 2010 F1 2017 ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★ ☆(マイナス) おもちゃ お米 くるま アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ゲーム サッカー スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ペット ミラン 2010-11 住まい・インテリア 千葉ロッテマリーンズ 千葉ロッテマリーンズ2009 千葉ロッテマリーンズ2010 千葉ロッテマリーンズ2011 学問・資格 家電 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 映画・テレビ あ行 映画・テレビ か行 映画・テレビ さ行 映画・テレビ た行 映画・テレビ な行 映画・テレビ は行 映画・テレビ ま行 映画・テレビ や行 映画・テレビ ら行 映画・テレビ わ行 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 自転車 芸能・アイドル 音楽
最近のコメント