参政党支部の打合せに参加した
佐倉市議会議員一般選挙に向けての今後の活動について三井よしふみ氏の事務所で打合せです。キックオフから2週間ぶりです。
車で国道51号線を避けて行けないものか挑戦しました。
知っている道を過ぎるとすぐに細い道になり、途中から側溝がない農道レベルの1車線となり冷や冷やしながら超安全運転で切り抜けました。もう二度と使いません。
重要エリアの説明があり、今後の進め方が話し合われました。
帰りは、広い道を使ってスムーズに帰りました。
出発14時で帰宅18時でした。
佐倉市議会議員一般選挙に向けての今後の活動について三井よしふみ氏の事務所で打合せです。キックオフから2週間ぶりです。
車で国道51号線を避けて行けないものか挑戦しました。
知っている道を過ぎるとすぐに細い道になり、途中から側溝がない農道レベルの1車線となり冷や冷やしながら超安全運転で切り抜けました。もう二度と使いません。
重要エリアの説明があり、今後の進め方が話し合われました。
帰りは、広い道を使ってスムーズに帰りました。
出発14時で帰宅18時でした。
病院帰りに子どもたちと1年ぶりに酒々井プレミア・アウトレットに行きました。
寒いわりに、日なたは結構暖かくのんびりとウィンドウショッピングです。
と言いながら、すぐにフードコートでお茶しました。
そして、久世福商店とリンツのチョコレートを購入して16時には帰宅しました。
夕食は、歩いてはま寿司です。
最近の迷惑行為事件で、次のステッカーが張られています。
どうして、バカな行為を動画で晒すのでしょう。数年単位で繰り返しますね。学習効果がないことが情けなくなります。
気が置けない仲間と新年会です。
14名がカラオケルームに集まりました。
11時開始で17時まで和気あいあい懇親しました。
楽しいですね~~~!
帰りには、家の近くの男子3名で地元の中華店で軽く二次会で19時にお開きになりました。
さて、コロナ上陸で3年前に見送ったバスツアーを復活すべく再び幹事として挑戦します。
令和5年4月23日(日曜日)の佐倉市議会議員一般選挙に参政党から立候補予定の三井よしふみ氏の選挙事務所でキックオフに参加しました。20数名も集まり、先日の新年会よりも参加者が増えました。
残り3ヶ月です。
そもそもは国会議員を目指して頂きたい方なのですが、日本を守るにはまず地方からということで満を持しての活動になります。
準備を含めていろいろやらなければならないことが沢山あります。どれくらい協力できるかわかりませんが、可能な限り参加します。
キックオフの後に懇親会があり楽しく懇談しました。
14時に家を出て、21時半に帰宅しました。寒いです。
2023年2月19日(日)に開催される「参政党タウンミーティングin千葉」の告知活動で、チラシを地元で配りました。300枚です。
物価高騰では終わらない
日本が飢える日東京大学大学院
農学生命科学研究科教授
講師:鈴木宣弘千葉県文化会館小ホール
【開催日】2023年2月19日(日)
【開場】13:30
【開演】14:00 〜16:00【参加料は以下の通りとなります】
1)党員の方 :2,000円
2)党員以外の方 :2,000円
3)高校生 :500円
4)中学生以下 :無料
https://yrofg.hp.peraichi.com/
統一地方選の立候補予定の上田あつひろ氏の選挙事務所に9時頃伺いました。すでに5名の仲間がチラシを折る作業をされていました。本当にありがたいです。
必要な300枚を自分で数えて、事務所を後にして帰路につきました。
地元に着いたのは10時です。そこから2時間かけて300軒のポストに届けました。戸建て中心なので、途中で1万歩になりました。天気も良くウォーキングにもなりましたので、良いことづくめです。ポスティングは2022年12月に続き2回目になります。
鈴木宣弘先生の講演はためになります。ご興味のある方は、先のURLからお申込みください!
4月23日投票となる統一地方選に向けて、私の所属する地区の参政党新年会がJR佐倉駅近くの中華店で19名参加により行われました。
支部部長候補、副支部長候補、立候補予定者、選対本部長予定者が揃い踏みです。分割前の支部長も参加頂きました。
初めてお会いする方が大半で、いつもの通り自己紹介がありました。私はビールを吞むペースを何故か上げてしまい、長くてまとまりのない話をしてしまいました。参加された方にはご迷惑をお掛けしました。反省しています。
今回の立候補予定者には、数年前から応援されている方々も参加されて、人望がある方だということが改めて分かりました。
できるだけ、当選に向けて協力したいと思います。
18時に家を出て、22時半に帰宅しました。
友人のお店の音楽会に参加した帰りに、稲毛浅間神社で初詣です。16時半頃に到着して、参拝しました。
三が日の最終日で夕方ということもあって、時間がかからずに参拝を済ませました。
帰り際に警備員の方に、何時まで参拝が出来るのかお聞きしたところ19時半に境内を閉めますとのことでした。三が日は17時ではなかったようです。
京成稲毛駅に戻る前に、4月に統一地方選を目指す参政党員の選挙事務所を訪問しました。今日は誰もいらっしゃらなかったので、またの機会に伺います。
年金の相談で街角の年金相談センター 千葉に初めて行きました。
https://www.nenkin.go.jp/section/soudan/chiba/centerchiba.html
事前に予約電話して仕事納めの半ドンとなった14時に指定してもらいました。
相談というよりも、申請の仕方について具体的に説明を受けました。年金事務所と同じです。
要するに年金事務所の出張所なのですね。年金事務所よりも自宅から近いので何回も通うことになりそうです。
2022年の大きな出来事は、参政党に入って素晴らしい仲間と出会えたことです。
その、千葉支部でクリスマスイブとクリスマスを跨ぐ合宿での忘年会が開催されました。
蓮沼海浜公園の近くの憩いの家 ふらっと in 九十九里浜に20人が集まりました。
飲み物や食べ物は持ち寄りで、16時頃からスタートして歓談しました。まだまだ、初めてお会いする方がいて自己紹介の挨拶から始まりましたが、日本を良くしたいという志の方々なので直ぐに打ち解けて、非常に楽しい時間となりました。しかも、各々が学びたいという向上心があるので、本当に勉強になります。
ちなみに、お酒はウィスキーを持ち込んだのですが、俺一人しかおらずちょっと寂しい(笑)思いをしました。みなさんは日本酒をメインにされていたようです。
22時過ぎに、大方の人は階下のカラオケルームに行かれましたが、俺は洗い物などの後片付けをして、階上の寝室で寝ました。寒かったので毛布を上と下に包まって寝ました。
翌朝には朝日を見に行こうとのことで10名くらいの有志が早朝6時頃から10分程度の九十九里浜まで徒歩で行き、御来光をバックに記念撮影をしました。6時46分日の出です。正に、あおはるですね!
それにしても、党員活動は約10ヶ月ですが、出会いばかりではなく別れも経験し、密度の濃い1年になりました。
投開票の12月18日(日)23時過ぎに、八千代市議会議員選挙で、見事に参政党の若松ひろし氏が当選しました。
当 26 若松 ひろし 参政党 新 1,133票
有効投票数 52,861票
得票率 2.14%
後ろから3番目ですが、胸を張りたいと思います。
市議選9連勝です。同じ千葉県内では松戸市議会議員一般選挙に続きました。
参政党のみなさん、本当にお疲れさまでした。
NHK党による妨害にも耐えました。
私自身もポスティング、選挙ポスター貼りに参加して、貢献できたと思います。
2022年12月19日配信
YouTube 参政党ニュース2nd
「1219市議選9連勝!八千代の若松ひろし氏が当選【参政党ニュース】」
https://youtu.be/8UAFiQSQJ4o
F1 2009 F1 2010 F1 2017 ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★ ☆(マイナス) おもちゃ お米 くるま アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ゲーム サッカー スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ペット ミラン 2010-11 介護 住まい・インテリア 千葉ロッテマリーンズ 千葉ロッテマリーンズ2009 千葉ロッテマリーンズ2010 千葉ロッテマリーンズ2011 参政党 学問・資格 家電 心と体 恋愛 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 映画・テレビ あ行 映画・テレビ か行 映画・テレビ さ行 映画・テレビ た行 映画・テレビ な行 映画・テレビ は行 映画・テレビ ま行 映画・テレビ や行 映画・テレビ ら行 映画・テレビ わ行 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 自転車 芸能・アイドル 農業 音楽
最近のコメント